TVでた蔵トップ>> キーワード

「玄海原発」 のテレビ露出情報

おととい夜、佐賀県にある玄海原発の敷地内で飛行するドローンを確認したとの情報が九州電力に入った。九州電力が「核物質防護情報」を原子力規制委員会に通報。「ドローン3機が飛行した」と発表していた。しかしその後ドローンと断定できなかったことから、正午ごろに「ドローンと思われる3つの光が確認された」と情報を訂正している。
住所: 佐賀県東松浦郡玄海町今村字浅湖4112-1
URL: http://www.kyuden.co.jp/genkai_index

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
7月26日玄海原発の敷地内の上空で3つの光が約2時間飛行した。過去にも宮城などで白い物体が目撃された。去年6月UFO議連が設立されメンバーは80人超。発足会で小泉進次郎は「防衛省とともにこういった問題も取り組んでいくような議論を深める議連にしたい」と話した。インタ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
原発でドローンとみられる光が確認された際の対応への改善策が示された。先月26日夜、佐賀県の玄海原発の上空で警備員4人がドローンとみられる3つの光を確認。当時、九州電力は発見から原子力規制庁への通報までに約50分かかっていて連絡体制に課題があるとの指摘も出ていた。九州電力は「事前に定められた手順で通報するも課題があった」として、今月12日に原子力規制庁に改善策[…続きを読む]

2025年8月14日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
先月26日夜、玄海原発の敷地内でドローンとみられる3つの光を確認したとして九州電力が原子力規制庁に通報した。九州電力が定められた手順で通報するまでに50分余かかっていて、原子力規制庁は九州電力から聞き取りを行い、対応に課題がなかったか検証を進めている。この中で九州電力は改善策の骨子を示しており、今後さらに具体化することにしていて、原子力規制庁は内容を踏まえた[…続きを読む]

2025年5月26日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
1945年8月。アメリカは第二次世界大戦の勝利に沸いていた。その数日前にアメリカは日本に2発の原爆を投下していた。アメリカ最大の化学メーカーのデュポンはマンハッタン計画が始まった時に参加を求められた。ただ参加には消極的だったという。利益は1ドルだったが、代わりに莫大な開発費を受け取ったという。他にもクライスラーなども開発に関わっていたという。原爆製造は高収入[…続きを読む]

2025年2月23日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
日本の電力を将来的にどうまかなっていくのかを示したエネルギー基本計画。2月18日(火)、3年ぶりの改定が閣議決定された。示されたのは2040年度に目指す電源の割合。現在、7割を占める火力発電は3割から4割に減らし、太陽光や風力など再生可能エネルギーによる発電は現在の2割ほどから最大5割まで増やす計画。一方、原発への回帰も鮮明になり、現在の1割弱から2割程度ま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.