TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

石破茂総裁はきょう新たな総理大臣となる見込みだが、総裁選の際には政権選択の判断ができる状況を作るためすぐ解散することはないと表明していたにも関わらず、今月27日の投開票を表明したことを野党側は批判している。背景には党内基盤の弱さがあるといい、幹事長に任命した森山幹事長が進言したものを尊重したという。また、初入閣が13人となる中、答弁能力が未知数であり綻びが出ることを恐れたものと見られるという。石破総裁は最高顧問に麻生太郎氏を位置づけたが、麻生最高顧問は河野洋平総裁の時代に廃止となった役職だと言及する様子が見られた。森山幹事長が石破氏と不仲とされる麻生氏にこのポストを提案したのだという。しかし、麻生最高顧問は石破総裁が深々と頭を下げるのに対し軽く会釈するのみであり、写真撮影にも応じない様子が見られた。高市早苗氏・小林鷹之氏はポストを固辞する様子も見られる。専門家の白鳥浩氏は麻生さんは石破政権を快く思っておらず、党内に亀裂が生まれ足元がすくわれる可能性があるとしている。石破新内閣はきょう午後発足の予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
維新、国民民主が実現を目指す政策について見ていく。国民民主が目指しているのが103万円の壁の引き上げ。国民民主党は1995年以降の最低賃金をベースにして178万円まで引き上げるべきだと主張している。去年12月には自公と国民民主幹事長が178万円を目指して引き上げると合意したが、昨年末の税制改正大綱の中では物価上昇率をベースにして123万円ととどまっており反発[…続きを読む]

2025年2月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
立憲長妻氏、国民玉木氏生直撃。予算案に賛成の条件は?

2025年2月13日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(注目ニュース)
専門家の星浩氏は給料を上げる公約を掲げた国民民主側は支持者との約束もあり妥協できない状況となっていると紹介。少数与党は予算が成立しなければ政権が破綻するのに対し、与党の危機感は低いように見られると指摘。

2025年2月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
国民民主党の党大会が昨日行われた。参加者は抽選になるなど過去最大規模となった。そんな党の人気に水を差す形になっているのが、玉木雄一郎氏の女性問題。年収103万円の壁引き上げや、ガソリンの暫定税率廃止など、看板政策の国会審議が山場を迎える中、玉木氏の役職停止はあと3週間続く。党大会では、「手取りを増やす」を最重要課題に掲げる2025年度の活動方針を採択。3党幹[…続きを読む]

2025年2月11日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
「年収103万円の壁」の見直しなどに取り組む国民民主党は、きょう党大会を開き、手取りを増やす政策を引き続き最重要課題に位置づける新年度の活動方針を決定した。東京都内で開かれた党大会には、党所属の国会議員や地方議員など、400人余が出席した。国民民主党・古川代表代行は「手取りを増やす経済政策の実現をはじめ、政策実現のためには、党がもっと大きくなること、もっと仲[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.