TVでた蔵トップ>> キーワード

「王様塩辛」 のテレビ露出情報

お客さんが選んだグルメランキング1000円以下部門第1位。100円で楽しめる、海の幸。「魚商 小田原六左衛門」。430年続く魚の卸が自社工場で作る珍味・ご飯のお供・干物などが買える。ワンコインで楽しめるおつまみは珍味13種類・1枚100円。梅沢さんは一番人気「王様塩辛」、小倉さんは女性に人気の「サーモン帆立」、西村は「濃厚塩辛」、きょんは「ごはんの一番海苔」を注文して食べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!小田原満喫旅
はとバスガイドさんが選んだ春の小田原旅。小田原駅から直結のミナカ小田原を訪れる。江戸時代の街並みを再現した小田原新城下町は4階建てで28店舗の店が集結。東京から観光中の夫婦は「小田原吉匠」の「鯵の唐揚げ」を食べていた。久本さんらは創業210年を超える老舗蒲鉾店の新業態「創作煉處 籠淸」へ。厳選された魚のすり身を使用した「揚げかまぼこ」や、「だてまきアイス」な[…続きを読む]

2024年12月15日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス 即興俳句対決!テーマは年の瀬
豊洲千客万来内の相馬水産で中トロ串を注文する一行。ただここでは試食なし。ここから冬の季語を使って俳句を作る。1位はマグロ串・おでん・生牡蠣が食べられ、2位は3品中2品、3位は1品、最下位は何もなしとなる。判定は星野高士さんが行う。阿川佐和子は「人波に炭のかほりと年の暮れ」という句を詠む。朝加真由美さんは「生牡蠣や殻にレモンと潮の香と」と詠んだ。相田翔子さんは[…続きを読む]

2024年6月15日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
今年2月にオープンした豊洲 千客万来は江戸の街並みを再現した約70店舗がそろう商業施設で、新鮮な海鮮を食べ歩きできる。相馬水産で吉田仁人が大トロ串を購入。吉田はブロックで切ってる大トロをあまり食べたことがないので、歯応えを超えるじゅわっとさ、などと話していた。3Fのフードコートでは、海鮮丼やお寿司が楽しめる。二人がやってきたのは、POKE BOWL カナロア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.