TVでた蔵トップ>> キーワード

「王毅外相」 のテレビ露出情報

今回の軍事パレードで中国は軍事面におけるアメリカへの対抗を示した。式典には26カ国の首脳級が参加した。しかし西側主要国の参加はなく、習近平国家主席の両脇にはロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記が並んだ。中でも金総書記に対する厚遇は目立った。朝鮮中央テレビは熱烈な歓迎を受けている金総書記と娘のジュエ氏とされる女性の様子を報じている。小原凡司氏によると中国はあくまで北朝鮮に中国のコントロール下にいることが望ましいと考えており、関係の改善を図っていると指摘した。また中央テレビは金総書記とプーチン大統領の蜜月ぶりも報じた。ウクライナ紛争に送り込んだ北朝鮮兵士の死者は2000人余り。両首脳は軍事的に強い結びつきを示すかのように抱擁を交わした。つづいて両者はお茶とお菓子が用意されたテーブルで談笑している。これについて日本大学・川口教授は両者がフランクな会食をする映像は見たことがなく、親しさの強調だと指摘した。慶應義塾大学・廣瀬教授はプーチン大統領が「同盟関係」という言葉を節々に出したことに注目。これまでロシアは「同盟」という言葉を避けてきた。教授は今回北朝鮮に対する見方が一歩深まったとみている。龍谷大学・李相哲教授は中国が北朝鮮の核武装について既成事実として認めようとしているのではないかという観測もあり、トランプ政権は自国の安全は自分で守れという態度を取っている状況の中で、日本も国家戦略を見直す必要があると語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月14日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
日本と中国の与党交流協議会が北京で開かれた。6年3か月ぶりとなる協議会で、自民党・森山幹事長は日中友好の重要性を強調するだけでなく、両国の間にある懸案の解決も求めた。一方中国共産党の劉建超対外連絡部長は「日中両国はパートナーであり互いに脅威とならないという共通認識を政策と行動に反映させるべきだ」と述べた。森山氏らはこのあと王滬寧常務委員や王毅外相らと会談する[…続きを読む]

2025年1月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
自民・公明両党の幹事長らは、7年ぶりとなる中国共産党との政党間交流などを行うため、きのうから北京を訪問している。自民党の森山幹事長や公明党の西田幹事長ら与党の訪中団12人はきのう、北京を訪問し、清華大学を視察した後、現地時間の夕方には中国共産党の李書磊中央宣伝部長と会談した。会談の冒頭で、李中央宣伝部長は「現在、国際情勢と地域情勢は流動的になっていて、日中関[…続きを読む]

2025年1月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日中与党交流協議会に出席するため、中国を訪問している自民党の森山幹事長らは中国共産党ナンバー4らと会談した。森山氏らは協議会に出席するほか王滬寧常務委員や王毅外相とも会談する方針で、日本産水産物の早期輸入再開などを働きかける見通し。

2025年1月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
中国・北京を訪問中の自民・公明の幹事長らと中国共産党による政党間交流が今日約7年ぶりに再開する。この政党間交流は日中間の懸案事項について政府以外にも議員間でも意見を交わす貴重な場として知られていて、これまでは自民党の二階俊博元幹事長が先頭に立って協議を行ってきた。ただ二階元幹事長が去年政界を引退したことを踏まえ、今回の交流再開は中国とのパイプ役を長年務めてき[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.