TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市(石川)」 のテレビ露出情報

週末の2日間で2ヵ月以上の雨が降った石川県珠洲市。県によると、きのう午後4時時点で1750戸で断水している。取材班はこの地域で唯一営業を続ける銭湯「海浜あみだ湯」へ向かった。珠洲市民の憩いの場となっている。銭湯の運営責任者・新谷健太さんは金沢の大学に進学後、珠洲市に移住。銭湯の経営者が高齢のため事業を継ぐ話があり移住仲間たちと準備中、元日に被災。珠洲市全域で断水が続く中、井戸水を使い、地震から約3週間で再開。前に進み始めた珠洲市を自然災害が再び襲った。あみだ湯のボイラー室にも水が迫った。今回の大雨で地下水を吸い上げるためのポンプが故障し、営業が一時危ぶまれたが、上水でシャワーだけでもと営業を再開。やって来る地元の人たちの多くが家の水が出ない状態。海浜あみだ湯・新谷健太さん、利用客、20年通う常連のコメント。電気、被災地に言及。
海浜あみだ湯・新谷健太さんと談笑する若者たちは苦楽を共にしてきた移住仲間。この日は一時孤立していた集落へボランティアに向かった。依頼は山から流れてきた土砂の撤去。あみだ湯では、きのう大雨で故障したポンプを交換する応急処置ができたため、今週中にも湯船にお湯を張ることができる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
石川県珠洲市で2年ぶりの大谷川鯉のぼりフェスティバルが開かれた。

2025年5月4日放送 23:00 - 23:30 TBS
情熱大陸(情熱大陸)
焼き鳥料理人・土屋慶典の店で、パティシエの青木定治が食事した。土屋が、地震の被害を受けた石川県珠洲市の新海塩産業を訪れた。土屋が、軽井沢発地市庭を訪れた。

2025年5月3日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(中継)
石川・金沢市のガルガンチュア音楽祭から中継。イベント期間中、輪島朝市から出張のブースがあり、オススメは真ふぐの干物だということで、焼いた干物を試食させていただいた。醤油漬けというのが輪島朝市の特徴なのだという。珠洲市にある道の駅 すずなりのブースのオススメは「しおサイダー」。

2025年5月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
連休の間を迎える中でも観光客のにぎわいが見られるが、石川・奥能登地域を巡っては約3分の1の宿泊施設が営業再開していない現状がある。徳島・鳴門海峡では渦潮を見るために多くの人が足を運ぶ様子が見られ、和歌山・白浜町ではジャイアントパンダを目当てに行列ができていた。長崎・南島原では園児たちが茶摘みを体験していた。珠洲市では約7か月ぶりに施設が営業再開する様子が見ら[…続きを読む]

2025年4月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
上田晋也さん・水卜麻美さん・羽鳥慎一さんが今年の「24時間テレビ48-愛は地球を救う-」で総合司会を努める。石川県出身の浜辺美波さんは珠洲市を訪問し、やす子さんは児童養護施設の支援活動を行っている。今年のチャリTシャツは「名探偵コナン」で知られる青山剛昌先生がデザインを行っている。上田さんは去年の24時間テレビを終えると羽鳥さんからあることを言われたという。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.