TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震では死亡者のうち建物倒壊の下敷きになった人が114人で8割を占める。大部分は高齢者で帰省していた子・孫が巻き込まれるケースもある。耐震化が進んでいない地方自治体関係者が恐れていたことが現実と鳴った。全国の耐震化率は約87%。10年で8ポイント増加。上がったのは都市部での新築マンション増加が影響。戸建て住宅の耐震化が進んでおらず560万戸が残れている。耐震改修を行わない理由として74%が費用負担が多いから、44%古い家にお金をかけたくない。能登半島地震を受け、国は木造住宅の耐震化を進めるためマニュアルをまとめた。国より危機感が強い地方自治体が牽引している。耐震改修工事の費用は100~300万円といわれている。85%の市町村がほぞ精度を持っているが補助額が100万円で自己負担が必要。マニュアルにはより安価な改修工法、一部だけ補強や耐震ベッドにも補助している取り組みを紹介している。資金っかウホの工夫の1つがリバースモーケージ。自宅を担保に生活資金を借り入れ、家に住み続け死亡後に家を処分し返済する仕組み。耐震改修の費用を確保する方法を広めようとしている自治体もある。徳島県では利子を補助し、持ち出しゼロで耐震化を進めている。また高齢者に働きかける方法として自治体が戸別訪問やダイレクトメールなどを活用し耐震工事を行う事業者を登録制にして紹介。介護サービス事業者・自治会などに協力してもらい働きかけるなど様々な工夫を紹介している。能登半島地震後、改修への関心が高まっていて国・自治体は働きかけを強めてほしい。ビルなどの耐震化はどこまで進んでいるのか。国は一部の建物に耐震診断を義務付け結果を公表している。対象は1981年位前に建てられた建物のうり多くの人が利用する大規模建築、建築輸送道路に面した建物。1万8300棟のうち耐震性不足は5300棟余り、耐震化率は71%にとどまっている。国は来年までに概ねゼロにすると目標をたてているが達成は困難。精度ができたのは11年前。当初は耐震化が進むも、その後、関心は薄れペースが遅くなっている。現在、検断結果は自治体ホームページで公表されている。しかし見つけにくかったり、県市で別々に公表するなどわかりにくい。ビルの所有者に配慮し評価を明記していないところもある。安全性を確認できる仕組みを広める必要がある。もう一つ大きな課題がある。耐震診断が義務付けられ公表されている建物は一部にとどまっている。中小の建物は多数が利用するビルでも耐震性を知ることができない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ことし1月の能登半島地震で被災した自治体は、避難所や2次避難などの対応に追われ、体調などを理由に在宅避難を選ぶ高齢者や障害者の実態把握や支援の開始に時間がかかった。在宅で避難する高齢者などへの福祉的な支援は、国が費用を負担する災害救助法の対象には位置づけられておらず、被災自治体や専門家から法改正を求める声が上がっていた。こうした状況を受け、政府が来年の通常国[…続きを読む]

2024年11月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
全校生徒116人のうち、21人が仮設住宅で暮らしている石川県珠洲市立緑丘中学。緑丘中学の生徒たちが作ったのが合唱曲「居場所」。歌が生まれたのは、ことし2月。地震のために集団避難していたとき。地元に残る友達や親と離れ離れの生活。行きどころのない感情を抱える生徒も少なくなかったという。そんな中、生徒たちに一緒に歌をつくろうと呼びかけたのが音楽教諭・中谷百さん。子[…続きを読む]

2024年11月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク首都圏防災情報 シュトボー
1月の能登半島地震では各地で水道管が破損し断水が長期化し「災害時にどうやって水を確保するか」が改めて課題として突きつけられた。そんな中、被災地で活用されていたのが井戸。災害時でも豊富に水を確保できることからその存在が改めて見直されている。首都直下地震が起きた際は国の想定ではおよそ1か月ほど断水が続くとされている。たとえ飲み水は備蓄していてもトイレや洗濯に使う[…続きを読む]

2024年10月25日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
五ツ星お米マイスター・西島豊造さんの解説。今年の新米は水分量が多いため水を5〜10%減らして炊く。お米は2回すすぐ→水がない状態で20回かき回す→2回すすぐ→10回かき回す→2回すすぐがいいという。米を研いだ時のにごりは旨みとなるデンプンなので透明になるまですすぐと旨みがなくなってしまう。以前は精米機の質が悪かったため、精米をしながら研いでいた。今の精米機は[…続きを読む]

2024年10月6日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
先月の記録的な大雨では石川・輪島市と珠洲市の計6か所の仮設住宅の団地で床上浸水などの被害があり、今後、室内の洗浄や消毒といった復旧工事が行われることになっている。きょう輪島市宅田町・宅田町第2団地では市のシルバー人材センターの会員たちが参加して、依頼を受けた部屋から家財道具を運び出す作業が行われた。大雨のあと、ほとんどの世帯は避難所などに身を寄せていて、会員[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.