YouTubeで67万回再生された医療系動画で健康を語る医師を名乗る人物が、生成AIで作られた架空の医師とみられている。動画では健康や長寿に関する情報を紹介している。ITジャーナリストの三上洋氏は、60代でも半数以上がYouTubeを見ていると言われている、高齢者層には健康・医療・年金の話題が再生数が上がるためこの手の動画が大量に出回っていると話した。AIによる架空医師の動画は他にも多く存在しており健康法を語っている。厚生労働省は取材に対し、こうした動画について医師でない場合医師法18条違反に該当する可能性があり、医療に対する正しい情報を入手する事が重要としている。