TVでた蔵トップ>> キーワード

「田村委員長」 のテレビ露出情報

選挙後の各党の対応について。石破氏に対し今回の目標は「自公で過半数」と確認の上で、過半数を取れない場合には何等かの責任を取るのかとの質問に対し、石破総裁は「明日から全身全霊で戦うのにもしこうなったらとは考えない」とした。その上で有権者の審判にはきちんと謙虚に向かい合わなければならないとした。野田氏に対し「自公過半数割れに追い込むのが目標」と確認の上で、過半数割れに追い込んだ後、次の一手はどう構想しているのか問われると、野田氏は「過半数割れに追い込み、自分たちが比較第1党を獲得できたときには政権づくりにチャレンジするとし、各党と誠意ある対応をしていきたいとした。また、共産党の田村委員長は「自民党を過半数割れに追いやったということになれば、自民党の政治が変わるように国民の要求に応えられるように行動していきたい」とした。日本維新の会の馬場代表に対し、「一緒にやらないかとの誘いがあったらどうするか」と質問があり、馬場代表は「我が党は結党以来、どの党に対しても是々非々でやってきたとし、その物差しは国家・国民のためになるかどうかで判断してきた。」とし、政党としては単独政権を目指すと掲げているので、選挙の結果をみないとなんとも言えないが、基本的には自分たちで単独でやれるだけやっていくという路線を選択するとした。公明党の石井代表は、選挙で維新と戦うことになるが、選挙後に維新と政権をともにすることは有り得るのか問われ、石井代表は「自公は自公の過半数を目指しており、野党が政権をとるというのなら、どういう組み合わせで政権を取りに行くのか選挙のときに示さなければ責任ある政党だとは思えない」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWS
トランプ大統領が今月2日に発動した、全ての国に相互関税に対して、石破総理は就任後初の与野党党首会談を行った。相互関税に関する日本の方針は関税措置による構内産業への影響を十分に精査し必要な支援に万全を期すとし、新経済政策の編成のため今後野党の対応など協力を求める方針。対応内容はなるべく早いうちに全閣僚による関係閣僚会議の立ち上げ方針をきめる。経済産業省は米国関[…続きを読む]

2025年4月4日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょうの東京株式市場、日経平均株価は一時1400円以上急落。きのうに続く下落。日本だけではない。株価はアジアでも軒並み下落。ヨーロッパでも軒並み下落。世界同時株安の様相。震源はワシントン。アメリカ・トランプ大統領による相互関税。トランプ大統領は「関税をゼロにしたいならアメリカで製品を作ればいい」と述べた。株価はアメリカでも急落。ニューヨーク株式市場でダウ平均[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
トランプ関税に対する石破流取引の現状に不満が止まらない。立憲民主党・野田佳彦代表はきのう、関税対策チームを初めて招集し「政府の尻を叩く」と訴えた。トランプ関税を前になすすべがない石破政権。数少ない交渉の切り札がドライヤーなどアメリカ製家電の安全基準の緩和。日本への輸出のハードルを下げることで関税を引き下げたいという案が浮上。

2025年3月31日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算が成立。自民党・森山幹事長は「年度内に成立して安どしている」、公明党・斉藤代表は「熱心な議論もあった。この展についても評価したい」、日本維新の会・前原共同代表は「総理のリーダーシップ不足」、立憲民主党・野田代表は「なぜ衆院の段階でもっと早く決断できなかったのか」、国民民主党・玉木代表は「物価高騰対策としては極めて不十分な内容」、共産党・田村委員長は[…続きを読む]

2025年3月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
暮らしに関わる新年度予算案は、29年ぶりに国会で修正され、きょう衆議院を通過し、参議院に送られた。与野党による熟議の国会審議となったのか。衆議院本会議場に入ってきた石破総理大臣。自民党、公明党と日本維新の会の合意などを踏まえ、一部が修正された予算案が、衆議院本会議に緊急上程された。採決の結果、予算案は自民、公明両党と維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.