TVでた蔵トップ>> キーワード

「田村智子委員長」 のテレビ露出情報

石破総理の所信表明演説、32分26秒。最も長く時間を割いたのは、重要政策の1つ「日本の活力」10分18秒。その中で経済対策については4分52秒。経済対策の注目は103万円の壁について、石破総理は「いわゆる103万円の壁については、令和7年度税制改正の中で議論し引き上げます」と述べた。この演説を聞き、真剣な表情で深く頷いた国民民主党・玉木。その後の会見で国民民主党・玉木雄一郎代表は「第一歩が記されたということで、評価をしたいと思います、ただどこまで引き上げるかはこれからということで、まさに第一歩、第一歩にすぎないと思っております」と述べた。立憲民主党・野田佳彦代表は「与党が審査したものがそのまま。黒海は下請け機関のような審議だった。その風景が大きく変わっていく。そのきっかけをぜひ作っていきたい。自公にプラスαの野党を一部巻き込むそんなやり方じゃ絶対にダメ」とコメント。森山裕幹事長は「(総理は演説で)引き上げるとは言われたが、178万円に引き上げるという発言ではなかったのではないか」とコメント。宮沢洋一税調会長は「具体的にどうなるかはまだ見えてきていない状況」などと述べた。103万円の壁引き上げについてJNN世論調査によると賛成は61%だった。
石破総理の所信表明演説、32分26秒。政治改革については、わずか1分30秒。石破総理は「民主主義のあるべき姿とは多様な国民の声を反映した各党派が真摯に政策を協議しよりよい成案を得ること、党派を超えて議論し…建設的な議論を行い」とコメント。石破総理は議論という言葉を11回使った。立憲民主党・野田佳彦代表は「政治改革を推進しようとする意欲、覚悟を感じることができなかった」とコメント。共産党・田村智子委員長は「根幹であるということをずっと提起してきた、企業団体献金についてはその言葉さえない」とコメント。「政治改革」については触れたのは大きく3つ「政策活動費の廃止」「第三者機関の設置」「収支報告書を誰でも確認できるデータベースの構築」。一方で、企業団体献金には触れなかった。主な政党の収入を紹介。企業・団体献金は公明党は130万円、立憲民主党は79万円などとなっているが、自民党だけ25億と桁違いに多くもらっていた。企業・団体献金について自民党は触れていない。野党は企業・団体献金を禁止というスタンス。国民民主党だけは政治団体からの献金を例外とすると抜け道になると表現している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
25日に総理官邸前で行われた「石破やめるな」と銘打ったデモ。数百人が集まった。同じ頃、石破総理は改めて政権を担い続ける決意を強調。しかし選挙直後から自民党内では石破おろしの動きが続いてきた。ポスト石破の1人と目される小泉進次郎大臣は「目標を達成できなかったことを重く受け止めるべき」などと述べた。自民党青年局は、公然と退陣を要求。今回の選挙で、苦戦を強いられな[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
参院選で大敗した後も続投を強調している石破総理。しかし自民党内では”石破おろし”の動きが加速。きのう中曽根青年局長は石破総理ら党執行部に責任を取るよう申し入れた。また笹川農水副大臣は両院議員総会開催に必要な3分の1の署名が集まったことを明らかに。きのう与野党7党の党首会談が行われ、石破総理は自身の進退について「やめません」と言及したという。

2025年7月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党本部で青年局の幹部が、執行部に対する事実上の退陣要求の文書を手渡した。中曽根康隆青年局長が「一刻も早くご自身の決断において責任をとっていただきたい」と述べた。高木啓衆院議員が、両院議員総会の開催を求める文書にサインした。両院議員総会の開催には国会議員3分の1以上の要求が必要で、総理退陣につながる議案の決定も可能。1993年に、自民党は政治改革関連法案の[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23選挙の日、そのあとに。
今夜、総理官邸前では、異例の総理の続投を求めるデモが行われた。参加した人は、自民党が選挙で負けたのは石破総理だけの責任ではない、と話した。参加者は数百人に上った。こうした声も上がっているが自民党内では石破おろしの動きか活発。両院議員総会は総理退陣につながる議案を決定することができる。署名の取りまとめに動いているのは旧安倍派、旧茂木は、麻生派の中堅・若手議員た[…続きを読む]

2025年7月25日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜7時頃の首相官邸前。がんばれ石破茂などと旗を掲げて歩いている人もいる。今夜はSNSの呼びかけで大勢の人々が集まった。
その頃、石破首相は経団連の会合が行われた長野・軽井沢にいた。加速する石破おろしの動き。一方、石破やめるなデモを取材する中で多く聞かれたのが、支持者ではないが他のポスト石破よりふさわしいという声。デモ参加者は「よりマシな候補を選ぶのと同様[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.