TVでた蔵トップ>> キーワード

「田沢湖」 のテレビ露出情報

秋田県仙北市にある「仙岩峠の茶屋」は昭和41年創業、岩手と秋田を結ぶ国道沿いの峠にある食堂。飲食代を支払う代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはキャンピングカーで旅する栗原さん夫婦。ことし5月に仕事を辞め、8月から日本一周を始めた。貯金で生活しているという。夫(28歳)の前職は配送ドライバー、妻・あいりさん(26歳)の前職は保育士。飲食代2,400円を支払ってキャンピングカーを見せてもらった。2人とも東村山市の出身でナンバーは多摩。車種はキャラバンで中を改造している。Yahoo!オークションで33万円で購入し、白だった外観をグレーに塗装した。車のサイドステップが玄関になっていて、靴を脱いで中に入る。広さは1.5帖ほど。家にあったベッドを固定した。天井は全部はがし、屋根と壁に防音シートと断熱材を貼った。天井は住居用のフローリングで代用した。シンクもあった。改造費は約20万円だという。台所は物置と兼用。料理をするときは荷物をどかす。食材は直売所・朝市で購入する。2人はカレーとシチューが好きでよく作る。美味しいと思ったものは車内で再現する。この日は鯛の湯引きを作った。2日に1回の自炊以外は外食するという。1か月の費用は約30万円。ガソリン代が6万円で一番かかる。結婚前から旅行は好きだった。結婚して初めて行った愛媛県・青島のゆっくり流れる時間が東京では味わえないと感じ、1年間で日本一周をしようと決めた。仕事も辞め、家も引き払い、貯金した400万円で日本一周へ。出発前に小平神明宮で交通安全を祈願した際のお守りが車内にぶら下がっていた。家族には金銭面を心配されたが、自分達のやりたい夢だと説得したら、応援してくれるようになった。日本一周を終えた後、妻は公立保育士を目指すという。夫は旅行しながら電気工事士の資格を取るための勉強をしている。この日は日本百景のひとつ「田沢湖」に到着。旅の記録は360度カメラで収めるのが決まり。秋田で栗原さんのキャンピングカーにお邪魔したら…「この人じゃないと成り立たない」お互いをそう思える素敵な夫婦の話が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
JR東日本が初のタイムセールを行う。最もお得なのは秋田新幹線で、東京駅から片道1万7820円が7120円に割引される。6割引になる対象区間は東京・上野・大宮から秋田新幹線こまちの雫石から秋田。山形新幹線つばさの米沢から新庄。上越新幹線ときの浦佐から新潟の普通車指定席になる。

2025年5月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
JR東日本が新幹線切符のタイムセールを実施。通常より60%も切符がお得になる。航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏がおすすめスポットを厳選して紹介。山形県のおすすめは肘折温泉。新庄駅からバスで約1時間。レトロな町並みでこじんまりとした温泉街。インバウンド客が少ない点もおすすめ。秋田県のおすすめは田沢湖サイクリング。一周約20kmと1時間ほどで回れる。新潟県のお[…続きを読む]

2025年5月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
JR東日本がタイムセールを発表した。新幹線eチケットを対象に行われる。席数は限定されている。6月にお得に旅行してほしいとしている。対象は秋田新幹線等の一部区間の普通車・指定席だ。東京駅~秋田駅までの場合、片道7120円となる。専門家のオススメは田沢湖でのサイクリング等だという。さらに、仙台出身の女性は仙台から山形までのバスで約1000円、山形から東京までの新[…続きを読む]

2025年5月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
JR東日本が新幹線の運賃を6割引する初のタイムセールを行うと発表した。タイムセールは交通系ICカードを使用して改札を通過する新幹線eチケットで実施し、えきねっとで販売する。6月2日~11日分は今月22日から、6月12日~22日分は今月23日から販売する。対象の新幹線は秋田新幹線や山形新幹線など。専門家はJR東日本の狙いについて「都市部に集中している観光客を分[…続きを読む]

2025年4月19日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
秋田県仙北市でいぶがっこが作られている。その作り方では種まきから始まる。いぶりがっこを製造飯場する三吉農園の加藤さん。雨で流された大根の種を植え直しを行い、最近は大雨や気候に悩まされほとんど大根ができないことも。いぶりがっこ作りは姉とともに行っている。農業を初めて10年、日々学んでいる。農業の道に進んだきっかけは大学卒業後に参加下青年海外協力隊。ケニアで2年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.