TVでた蔵トップ>> キーワード

「田舎館村(青森)」 のテレビ露出情報

出演者が挨拶。青森・田舎館村の巨大田んぼアートを紹介した。棟方志功とフェルメールの作品が描かれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
都心では最高気温が18.5℃と4月並の暖かさとなり、北海道では54の地点で2月の観測史上最高気温となり、異例の暖かさに青森県の七戸町にあるスキー場では積雪不足で営業ができず、60年以上の歴史から初めて営業を断念する年が生まれたという。茨城・大子町の袋田の滝では氷瀑が人気であったがそれすら見受けることができず、観光客も減少してしまったなどと話している。他にも同[…続きを読む]

2024年2月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日番組が向かったのは茨城県にある農家。暖冬の影響で通常3キロの白菜が今年は5キロにまで育ったという。普段より多く収穫もでき、値段も約20円下げるという変化が。また青森県では先週から弘前城雪燈籠まつりを開催。しかしメイン会場にある巨大雪像の周辺には雪はなく、地面が見えている状態になっていた。深刻な雪不足に悩まされながらの開催となった。また田んぼアートをしてい[…続きを読む]

2024年2月10日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー今週の気になるニュースピックアップ
昨日の都心は風もなく日差しも当たり上着を脱ぐ人がいる暖かさであった。弘前市で昨日から開催された弘前城雪燈籠まつりでは巨大な雪像が設置されたが、今年は深刻な雪不足に悩まされている為近隣の山から大量の雪を運搬して名物の雪の滑り台の数を減らしたという。埼玉県秩父市の観光名所の三十槌の氷柱は本来であれば見頃を迎える時期であるが、暖冬の影響で氷柱ができにくくなっている[…続きを読む]

2024年2月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
暖冬でイベントの中止が相次いでいる所を紹介。埼玉県・秩父市の「三十槌の氷柱」は本来なら見頃を迎える頃だが観光客からは去年の2月と比べると2割ほどの大きさに留まっていた。今年の秩父は平年より気温が高い日が続き氷柱が溶けてしまうという。全国的にも暖冬傾向が続いており昨日までの60日間の平均気温を平年と比べると多くの場所で1℃から1.5℃以上高くなっていた。「そば[…続きを読む]

2023年12月15日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
気づきの扉(気づきの扉)
青森のスノーアーティスト集団「It’s OK.」。10人のメンバーらが雪に足跡をつけるなどして、アート作品を完成させる。村では観光財源の1つに。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.