TVでた蔵トップ>> キーワード

「甲府(山梨)」 のテレビ露出情報

次は甲府にある「甲州夢小路」。古民家や蔵などを移築・改修した店舗が並ぶ観光スポット。和紙専門の雑貨店「くるむ」では和紙の産地である市川三郷町で作られる和紙雑貨などを販売している。水引の人形部分も和紙で手作り。和紙で作った紙風船・封筒・御朱印帳なども販売。
ランチに訪れたのは「カフェ テロワール」。甲州地どりのチキンカレーは甲州地どりをワインで約1時間煮込んだ辛口のカレー。甲州牛のハッシュドビーフは甲州牛をワインで約1時間煮込み、ニンジン・玉ねぎ・ピーマン・しめじなどの野菜も使用している。ぶどうともものピザはヨーグルトソースにぶどうともものコンフィチュールをのせたデザートピザ。通年メニューにするためにコンフィチュールを手作りしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
気象庁によると関東甲信では日中の気温上昇と暖かく湿った空気の影響で、これから今夜遅くにかけて大気の状態が不安定になり、関東北部や長野県などでは局地的に激しい雨が降るおそれがある。気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけている。急に冷たい風が吹くなど発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物の中に移動するなど安全の確保を。午前[…続きを読む]

2024年6月14日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
日中の最高気温は群馬県桐生市で35.7度、茨城県大子町で35.1度、埼玉県熊谷市と栃木県佐野市で35度ちょうどなどと関東甲信ではことし初めて35度以上の猛暑日となった。埼玉県熊谷市の中心部にある巨大な温度表示板が設置されているデパートではスタッフが最高気温の35度を表示。また甲府市で33.6度、東京の都心で31.7度、横浜市で30.8度などと広い範囲で30度[…続きを読む]

2024年6月12日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょう東京都心は30.1度とことし初めての真夏日に。関東甲信は高気圧の影響で広い範囲で晴れ、強い日ざしが照りつけて気温が上がった。日中の最高気温は山梨県甲州市勝沼で34.1度、前橋市で31.9度、宇都宮市で31.1度、さいたま市で30.9度などと各地で厳しい暑さとなった。都内では午後3時までに8人が熱中症の疑いで救急搬送された。80代の男性1人が重症だという[…続きを読む]

2024年6月12日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
きょうも各地で気温が上がり、福島県では最高気温が35度を超え、ことし初めての猛暑日となった。東京都内では熱中症の疑いで救急搬送される人も出ている。東京消防庁によると都内では午後3時までに20代から80代の男女合わせて8人が救急搬送され、このうち80代の男性1人が重症。北海道でも30度を超える所があり、季節外れの暑さとなっている。この時期はまだ体が暑さに慣れて[…続きを読む]

2024年6月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
テレビ朝日屋上から気象情報を伝えた。5月5日には116時点だった真夏日は、今日、今年最多の172地点で観測。明日以降はさらに増える見込み。現在、沖縄県に大雨・洪水警報が発表中。明日も・沖縄・奄美は激しい雨に警戒を。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.