TVでた蔵トップ>> キーワード

「白バラ牛乳」 のテレビ露出情報

鳥取県米子市で人気の「白バラ牛乳」。コーヒー牛乳やアイス、ヨーグルトなども人気。手掛けるのは大山乳業農業協同組合。牛乳だけで年間1600万本、20億円を販売。生産から販売までを一貫して行う酪農専門の農協で、鳥取で牛乳を売っている組合はここだけ。特徴は甘くて飲みやすいこと。鳥取県は面積が小さく牛乳が流通するまでに時間がかからないため新鮮。重視しているのは体調の悪い牛から乳を搾らないこと。これを見つけるため、牛の健康管理も月1で行われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
小泉孝太郎の地元フルコース(小泉孝太郎の地元フルコース)
日本海テレビ「スパイス!!」で放送されたのは鳥取県琴浦町のフルコース。前菜は「お食事処 香味徳」の牛骨ラーメン。牛の骨を砕いて1日以上煮込んでいる。お値段は650円。メインディッシュは「魚料理 海」の鳴石丼。モサエビと日替わりの刺身が5種類ほど乗っている。お値段は1980円。デザートは白バラ牛乳の直売所「カウィーのみるく館」のまぜる!白バラソフト 白バラコー[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
東京・原宿の竹下通り。今月オープンしたのは全国各地の名物アイスが楽しめるご当地アイスの専門店「AIPAKU TOKYO 原宿店」。ショーケースには各地から取り寄せたアイスが約100種類並ぶ。高知県からは地元で“ソウルアイス”として親しまれているアイス。静岡県からは茶葉の焙煎温度が記されたお茶アイス。焙煎温度により、渋みや香ばしさが変化する。アイス評論家のアイ[…続きを読む]

2025年6月1日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(オープニング)
今日6月1日は「世界牛乳の日」。今回は乳業に携わる企業を紹介。全国各地で、その地域だけで圧倒的に愛されている牛乳があるという。

2025年5月23日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
何かオモシロいコトないの?見破レストラン ~許せない飯どっち?~
出題者・菊池の出したメニューは「牛乳でしっかりふやけたコーンフレーク」と「電子レンジであたためたお弁当の漬物」。解答者の山本と長谷川が様々な質問をして、最終的に「電子レンジであたためたお弁当の漬物」と予想。

2024年9月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう9月3日は、グミの日。渋谷ロフトでは、グミ売り場が特設されていた。白バラ牛乳を使用したグミや、ヨーグレットのグミなどが並んでいる。やわらかグミ派には、三幸製菓が開発した「もちきゅあ」がおすすめ。米粉を使っていて、独特なやわらかさに仕上がっている。ガムの市場規模は減少傾向にあるが、グミは、5年1.5倍位上に拡大していて、1000億円に迫っている。全国の農[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.