TVでた蔵トップ>> キーワード

「白山市(石川)」 のテレビ露出情報

石川・白山市から中継で風が出始めてきたいい、除雪車が除雪している様子を伝え、現在積雪は101センチ。輪島市などを中心に1500戸ほどの停電が起きているということを伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
石川・白山市の「山下鮮魚店 山力」から中継。魚のオススメの食べ方は色付け。串焼きにした魚にタレで色を付けて炭火にかけることを色付けという石川の郷土料理が美味しく仕上がる。夏の時期は魚が傷みがちなので美味しく食べられるよう試行錯誤してこの形が生まれたそう。タレを付けて焼く行為は2回繰り返す。そうするとより味が馴染んでいくという。タレは地元のお醤油+内緒とのこと[…続きを読む]

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(最新ニュース)
14日、石川県輪島市の町野小学校で児童たちが植えていたのは、「はるかのひまわり」。阪神・淡路大震災で亡くなった小学6年生の加藤はるかさんの自宅跡地に咲いたひまわりが、「はるかのひまわり」と名付けられ、その種は日本各地で植えられて花を咲かせている。児童たちは取り組みを通じて、改めて命の尊さや災害について考えながら種を植えていった。児童たちが水やりなどの花の世話[…続きを読む]

2024年6月15日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zerozero choice
石川県輪島市の小学校で児童たちが植えていたのは、はるかのひまわりの種。1995年の阪神淡路大震災で亡くなった小学6年生の女児の自宅跡地に咲いたひまわりの種でこの種は日本各地で植えられている。児童たちは改めて命の尊さや災害について考えながら植えていた。この学校では地域の人たちにも種を配り活動を広めていきたいとしている。

2024年6月14日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
石川県と岐阜県を結ぶ自動車専用道路「白山白川郷ホワイトロード」がきょう全線で開通した。白山白川郷ホワイトロードは白山市と岐阜県白川村を結ぶ全長33.3キロの自動車専用道路で、白山の豊かな自然を楽しめる観光道路として知られている。積雪のある冬から春にかけては閉鎖されていたが、除雪作業が終了したことから、きょうから全線で通行が可能になった。午前9時半から石川県側[…続きを読む]

2024年6月13日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿全国が注目!“ごちゃませ”施設の全貌
石川県輪島市は元日の地震で朝市通りもまだ復旧していない。倒壊した建物はそのままで開いている店もまだ少ない。そんな中で人で賑わう場所が。お風呂が再開し、しかも天然温泉で地下1200mから汲み上げている。輪島カブーレという施設は2018年にオープン。被災地なのに賑わっている理由は一杯400円のクラフトビールに揚げたての天ぷらが楽しめ、風呂上がりに一杯というお客が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.