TVでた蔵トップ>> キーワード

「白山市(石川)」 のテレビ露出情報

今回のテーマは「お得な宿泊ワザ!日帰りで宿泊気分も」。街でGW後半戦の過ごし方を聞くと「遠出しない」という方が多かった。4・5月の平均客室単価を見てみると2018年は1万1556円だったのに対し、2024年には1万7671円に高騰。そこでGWもお得なホテルを紹介。高速SAホテルが安いという。足柄SAにある「レストイン時之栖」のGW期間中の料金はツイン2人1室で1人あたり7900円。和室5人1室は1人あたり5900円。
続いては、多賀SAにある「レストイン多賀」。GW期間中の料金はツイン2人1室で1人あたり1万1600円。男性専用のカプセルホテルは5000円。こちらにはサウナがついているという。
続いては、泊まれる道の駅のベスト3を紹介。第1位は千葉の「道の駅・保田小学校」。廃校の小学校をリノベしたもので、道の駅では給食や直売所もある。第2位は岐阜の「道の駅・上矢作ラ・フォーレ福寿の里」。モンゴル気分が味わえる移動式住居「ゲル」が楽しめる。第3位は群馬の「道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡」。牧場とキャンプ場があり動物と触れ合える。
続いては、日帰りで楽しめるホテルを紹介。石川・白山市の「一里野高原ホテル ろあん」では0泊2食プランがある。午前11時~午後9時まで部屋が利用でき、貸し切り風呂50分が使用可能。東京・新宿の「京王プラザホテル」最上階にある「SKY PLAZA IBASHO」は最大8時間30分、土日祝日2500円でセルフサービスのコーヒーが楽しめ、子どもが遊べるスペースもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのうは梅雨前線の影響で各地で大雨警報が発表されるほどの激しい雷雨となった。 岐阜県高山市は一部地域の1335世帯に避難指示を出し、気象庁はきのう午後6時過ぎに高山市の大雨警報を解除し注意報に切り替えたが、きょう昼前まで土砂災害に注意するよう呼び掛けている。また台風2号が発生し、本州を直撃することはない見込みだが熱帯由来の湿った空気が流れ込む影響で、きょうも[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
限られた運行日に走行記録も非公開のため、見ると幸せになれると言われたドクターイエロー。線路のゆがみなどを点検する検査専用車両だが、今年1月T4編成が引退。今月2日の午前1時、静岡県にあるJR東海の浜松工場にその姿があった。午前3時半、愛知県豊橋市のふ頭に到着。2日間で計6時間の移送。名古屋市内にあるリニア・鉄道館。今月14日からの一般公開のため名古屋にやって[…続きを読む]

2025年6月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
今週は気温が上がり、猛暑日が続出する予報。特に水曜、木曜は内陸部で40度近い予想が出ている。6月の歴代最高気温を見るとかつて40度を超えたのは1度しかない(気象庁HPより)。上位の記録はほぼ2022年6月下旬に記録されている。きのう上野公園で行われた野外イベント「下町ハイボールフェス2025」の会場では温度計が33度を記録していた。東京都内の最高気温は29.[…続きを読む]

2025年6月14日放送 15:50 - 16:18 NHK総合
かがのとナイトのどじまんin能登・七尾の舞台裏すべて見せます!
3月29日、前日の予選会が行われた。200組から本選へ出場の20組が決まる。予選会では本番と同じようにカメラ映像を切り替える。1組あたりの持ち時間は約1分。カラオケ機材で一度に予約できるのは20曲までのため舞台裏で高速で入力していく。審査室ではプロデューサーたちがモニターを見ながら審査を行う。約4時間で全組が歌唱した。

2025年6月8日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
復興に向けて能登半島が抱える大きな課題は、人口減少。特に被害が大きかった6つの市と町は、地震が起きた去年の元日と比べると約8600人減っている。田中純一は、実態としてはこの数字より多い形で人口減少が進んでいるなどとコメント。人口減少の影響については、まちづくり全体を根本的なところから見直さなければいけなくなってしまうかもしれないなどと話した。石川県が被災者の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.