山形県飯豊町白川湖。白川湖はダム建設によって造られた人工湖。湖畔にはキャンプ場や公園があり、山形県内屈指のレジャースポットとして人気。ダムの影響で水位を変える白川湖。普段はほとんど水が溜まっていないが、春になると木の根元が湖の底に。これは水没林と呼ばれ、山に降り積もった雪解け水が流れ込み、水の中から木が生えているように見える現象。午前5時、春は霧がかかり美しい光景に。朝もやが木々を包み幻想的な雰囲気に。3月~4月に見られる絶景。気温約5度の中、カヌーツアーに参加する人が多いという。夜はライトアップされ、さらに幻想的な風景が楽しめる。