TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

英国を公式訪問中の天皇皇后両陛下が国賓としてチャールズ国王夫妻が主催する晩さん会に出席された。親善を目的に陛下が英国を訪問されるのは23年ぶり。23年前の2001年には、雅子さまがご懐妊され、陛下がおひとりで英国を訪問し、帰国後の会見では「次回はぜひ2人で一緒に」と話されていた。日本時間午後8時、チャールズ国王とカミラ王妃が式典会場に到着され、その約20分後、天皇皇后両陛下も到着され、握手を交わされた。会場では、「さくらさくら」が演奏された。陛下は、チャールズ国王と同じ馬車に乗り込み、バッキンガム宮殿に向かわれた。宮殿内撮影された写真で、陛下は受章したばかりの英国最高位のガーター勲章を身に着けられていた。日本時間午前5時頃、両陛下は、晩さん会に出席された。晩さん会は、ボールルームと呼ばれるバッキンガム宮殿最大の部屋で行われた。約170人が集い、チャールズ国王は陛下の隣で、日本語を交えつつ乾杯の辞を述べた。ジブリ作品やポケモンの話をするなど、ユーモアを交えながら、英国に留学していた陛下との思い出話に触れ、「日英両国が戦争という暗い過去の上に緊密な友情を築いてきた」などと述べた。陛下は、両国の交流の一端を担ってきたことを嬉しく、ありがたく思うなどと述べられ、オックスフォードでの留学について触れられると、「チャールズ国王のライバル大学で申し訳ありま今週金曜日までを予定している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日中のデンマーク国王を御所に招き、夕食をともにされた。昨夜7時半頃、お住まいの御所でデンマーク国王を出迎えると、笑顔で固い握手を交わされた。両陛下は国王と夕食を共にし、食後の懇談には長女の愛子さまも加われたという。24日、大阪・関西万博のデンマークのナショナルデーに出席した国王は、両陛下と長年に渡る深い交流がある。天皇[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
きのう午後7時半ごろ、陛下はデンマークのフレデリック国王を御所の車寄せに出迎え、にこやかに握手を交わした。フレデリック国王は、大阪・関西万博で行われたナショナルデーに出席のため来日していて、夕食の後のお茶の席には愛子さまも同席したとのこと。国王は2017年の外交関係樹立150周年や、両陛下の即位礼正殿の儀の際など8度目の来日で、両陛下とは親しい間柄とのこと。[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
4月11日から2日間、天皇皇后両陛下は大阪・関西万博の開会式ご出席のため会場へ。大規模万博が大阪で行われるのは55年ぶりで、皇室の方々は前回の大阪万博にも足を運ばれている。開会式に先立ち、両陛下は万博名誉総裁をお務めの秋篠宮ご夫妻と一緒に会場を視察。
天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻が大阪・関西万博の開会式にご出席。式典では、日本の伝統文化を織り交ぜたパフォー[…続きを読む]

2025年4月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇皇后両陛下は植物や森林の保護などの分野で優れた功績を収めた研究者らを表彰する「みどりの式典」に出席された。「みどりの式典」は来月4日のみどりの日にちなみ、国民の環境保全への関心を高めるため開催されるものである。両陛下は都市における自然再生に貢献した京都大学の森本幸裕名誉教授と植物の成長過程を明らかにした東北大学の経塚淳子教授にみどりの学術賞が送られるのを[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日、天皇皇后両陛下はみどりの式典に出席された。みどりの式典は来月4日のみどりの日にちなみ、国民の環境保全への関心を高めるために開催されるもの。両陛下は都市における自然再生に貢献した京都大学・森本幸裕名誉教授と、植物の成長過程を明らかにした東北大学・経塚淳子教授にみどりの学術賞が贈られるのを見て拍手を贈られた。式典後に両陛下は受賞者らと懇談し熱心に質問されて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.