TVでた蔵トップ>> キーワード

「皇學館大学」 のテレビ露出情報

第100回箱根駅伝の予選会が行われた。本大会に出場するのは、すでにシード権を獲得している10校と予選会上位13校。出場校が増える中、熾烈な予選会に闘志を燃やしていたのは皇學館大学。皇學館は全日本大学駅伝の本大会に6年連続で出場した実績のある大学で、箱根駅伝の予選会には初出場する。今年7月から就任した寺田夏生監督は、大学1年の頃國學院大学代表として箱根に出場。大学史上初のシード権をかけ10区を任された。残り数百mのところで追い上げたものの、まさかのコースを間違えるアクシデントが発生。残り200mでシード圏外の11位に落ちるも、最後に1人抜き返し10位でフィニッシュ。当時のこのシーンについて選手たちは「あの場面でもう1回抜き返すのはすごい」「よく走るなって思った」などとコメント。大学卒業後も2020年の福岡国際マラソンで3位入賞を果たすなど競技を続けてきた。
寺田監督は「10区で道を間違えたからこそ、色々な人に知ってもらえた。その結果沢山の人に応援されて、ここまで競技を続けてこれた」などと話す。今年3月に現役を引退し、今年7月に監督に就任。「指導歴がゼロだったので本当に不安だったが、そこは紹介してくれた前田康弘さんから、”わからないことがあればサポートするから覚悟を決めて”と言われ、やってみようという気持ちになった」という。現役引退から時間が立っていないことから、選手たちと一緒に練習する指導方法もできると話す。そして箱根駅伝予選会については「箱根駅伝に縁を感じるなと思っている。またとない機会を、しっかりと学生たちがものにしてほしい」とコメント。監督・選手が一丸となって挑む初めての予選会。寺田監督は「応援してもらえるような選手になってほしい」と気持ちを伝えた。
きのうの箱根駅伝予選会、出場するのは史上最多全国の57チーム。各大学から最大し12人が出走し、上位10人の合計タイムで争い上位13校が本大会への出場権を獲得する。注目は、5000mと10000mの日本学生記録を持つリチャード・エティーリ選手。皇學館大学も松野や神部らが関東の名門校相手に食らいついていた。東京農業大学は第2回大会から出場していたが、ここ10年は本大会出場から遠ざかっている。前田和摩選手の活躍があり、今シーズンは14年ぶりに全日本大学駅伝の出場権を獲得した。東農大の名物といえば、大根おどりと呼ばれている応援歌の青山ほとり。大根は団員自ら育てたもの。レースは10キロ通過地点で、東京農大は本大会出場圏内ギリギリの13位。15キロ地点では東海大学・日本体育大学が圏外に。アップダウンコースで前田選手はエティーリ選手を抜いた。トップは日本大学シャドラック キップケイメイ選手で、日本人トップは前田和摩選手だった。皇學館は、岩島昇汰選手がチームトップでフィニッシュした。
住所: 三重県伊勢市神田久志本町170
URL: http://www.kogakkan-u.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
どうして伊勢神宮のお膝元である宇治山田駅に京都の地名の宇治がついているのか、伊勢市にある近鉄の宇治山田駅を訪ねてみた。センバツに出場した宇治山田商業もある。京都より先にこっちが宇治という名前だったとか。山本翔麻学芸員は「伊勢神宮の内宮側の鳥居前町が実は宇治という町で、外宮側の鳥居前町が山田という町なんです。明治時代以降にその2つの地名をとって宇治山田という地[…続きを読む]

2023年12月6日放送 12:20 - 12:45 NHK総合
にっぽん百低山(にっぽん百低山)
今回は三重県の御在所山。御在所とは神のおわす場所という意味があり、漢詩人・伊藤冠峰も御在所について詠んでいる。旅のお供は元バドミントン選手の小椋久美子。全長5キロ、2時間40分の行程。
登山口から急登が始まる。登山道を形作るのは花こう岩で御在所山のほとんどがこれでできている。道中、頭上にロープウェイがみえた。
歩きはじめて40分。負ばれ岩という奇岩が現れ[…続きを読む]

2023年11月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
兵庫県の西宮神社では現在、約300個の絵馬が奉納されている。中には、情報保護シールなどが貼られた絵馬がある。神社で、シールの販売はしておらず、名前や願い事などを他人に見られないように、個人で持っていたものを貼り付けたものとみられる。さいたま市の神社では、絵馬のプライバシーを保護するために、絵馬型の厚紙に願い事を書き、袋に入れて奉納するかたちをとっている。4年[…続きを読む]

2023年11月5日放送 7:45 - 13:40 テレビ朝日
全日本大学駅伝対校選手権大会第55回 全日本大学駅伝対校選手権大会(中継23)
第55回全日本大学駅伝は駒澤大学が4連覇を果たした。

2023年10月26日放送 16:40 - 20:00 TBS
プロ野球ドラフト会議(プロ野球ドラフト会議)
2人目の異色候補は皇學館大学(三重)の村田怜音。大学通算25HRをマークしているパワーヒッター。中学時代はスリムな体型だったが、たくさん食べて体重を増やしていった。半年で30kg増量した。陸上ボート(エルゴメーター)の測定会で優勝した経験もあり、オリンピアンから「オリンピックを目指してみないか」と誘われたという。教員免許も取得しているインテリでもある。大学の[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.