TVでた蔵トップ>> キーワード

「皇居」 のテレビ露出情報

お昼すぎの東京駅前、ウェディングフォトを撮影するカップルがいた。5月に結婚式をするという2人。入籍は去年6月に済ませてあるという。本籍はどこにするか聞いたところ男性が「今の一緒にこれから住む住所を書いた」と話した。
去年6月に結婚したという夫婦に本籍地について聞いた。本籍地は結婚等で新たな戸籍を作る際に決定。実在する番地なら国内どこでも指定が可能。本籍地として皇居が人気だが、この影響で千代田区役所では困った事態が起きている。皇居の住所「千代田区千代田1番1号」を確認しようと毎日確認の電話がかかってくるという。皇居を本籍とする人は約3000人で全国最多。千代田区では他にも「東京駅」「丸ビル」などを本籍とする人も多い。千代田区の住民約6万8000人に対して、本籍人口は約21万3000人。その結果、本籍だけ千代田区の人が増えれば、戸籍管理の負担だけが増加し業務が回らなくなるおそれもある。家系図作成代行センター・渡辺宗貴代表は「戸籍法改正」の影響を指摘。人気の本籍地は全国各地にあり、北海道では「札幌時計台」、関東では「東京ディズニーランド」、関西では「大阪城」「甲子園球場」などを本籍とする人も多い。デジタル化が進む中、本籍地の必要性も変化。一方で、古くからの戸籍で約150年前からのルーツをたどることができる。文化的な面を含め、戸籍の管理の議論は今後も重要だという指摘もある。
住所: 東京都千代田区千代田1-1
URL: http://www.kunaicho.go.jp/about/shisetsu/kokyo/kokyo.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
元プロ野球選手で元監督の王貞治さんは世界のホームラン王としてプロ野球史上に数々の記録を残した他、東京五輪の開会式では聖火リレーに参加し、国民の代表的な存在として大会を盛り上げた。ファッションデザイナーのコシノジュンコさんはパリコレクションなど世界各国を舞台に活躍を続けてきた他、大阪・関西万博ではシニア・アドバイザーを務めるなど諸外国との文化交流に貢献している[…続きを読む]

2025年10月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
東京・赤坂TBS前から全国の気象情報を伝えた。

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
皇居前の映像を映し、関東の気象情報を伝えた。

2025年8月10日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

2025年8月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今日は太平洋側を中心に255地点で猛暑日を観測。熱中症の疑いで搬送されたのは215人。東京では5日連続の猛暑日。最高気温は上がり続けており原因は熱が蓄積されていることが分かってきた。この時期、東京湾から流れ込む海風は皇居や代々木公園など都心を吹き抜けていくが東京湾付近に立ち並ぶ高層ビルが風の流れを遮断、都心の気温上昇を抑えることができなくなっている。東京駅周[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.