TVでた蔵トップ>> キーワード

「皇居」 のテレビ露出情報

1944年、沖縄から疎開する学童たちが乗船した「対馬丸」。アメリカ軍の攻撃で沈没し、学童約780人を含む1484人が犠牲となった。那覇市にある対馬丸記念館は、この出来事を後世に伝えるための施設。きょう、天皇皇后両陛下と愛子さまが記念館を訪問され、子どもたちの遺品を真剣な表情で見られていた。その後、対馬丸の生存者の高良政勝さんと懇談された。高良さんは当時4歳。沈没した対馬丸から救助され、再会したときの様子を兄が祖父母にあてた手紙に綴っていた。手紙には、けがはないと書かれていたが、高良さんは荒波の中、魚に噛まれ、背骨が見えていたという。高良さんは、兄は祖父母を心配させないため、けがはないと書いたと思うなどと話していた。高良さんは、両親ときょうだい合わせて9人を亡くした。両陛下と愛子さまがこの記念館を訪れるのは今回が初めて。上皇ご夫妻から続く記念館への訪問に、高良さんは、こんな小さい記念館に二代の皇族がおいでくださった、今回、三代目もご一緒されたので、非常に光栄に思ったなどと話した。ご一家は今夜、皇居に戻られる。
住所: 東京都千代田区千代田1-1
URL: http://www.kunaicho.go.jp/about/shisetsu/kokyo/kokyo.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのうも256地点で猛暑日を記録するなど危険な暑さが続く日本列島。普段はランナーが途切れない皇居周辺には人の姿はほとんど見られず。東京都心では暑さに追い打ちををかける出来事も。東京メトロによると霞ケ関駅と日比谷駅でホームや通路の冷房が故障。復旧は来月下旬と約1か月かかる見通し。スポットクーラーを設置するなど対応しているという。東京都心はきょう最高気温が36℃[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
皇后さまは歴代皇后に受け継がれる養蚕を終えた。国産の小石丸が伊勢神宮に納められた。

2025年7月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(お知らせ)
皇居前の様子を伝えた。

2025年6月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの一曲
けさの一曲はスピッツの「空も飛べるはず」。北海道・りんごちゃんからのリクエスト。東京・皇居前の中継映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.