TVでた蔵トップ>> キーワード

「盛岡市(岩手)」 のテレビ露出情報

きのうは全国的に今シーズン一番の寒さとなったが、きょうの関東はきのうよりも冷え込んでいる。東京都は最高気温が9℃と真冬並みの寒さになりそう。きのう群馬・みなかみ町のキャンプができるスキー場では、あたり一面に雪が積もっていた。紅葉と雪が一緒に見られる景色になっていた。北海道・新千歳空港では最低気温が全国で初めて氷点下10度を下回った(−10.7℃)。北海道札幌市では今シーズン一番となる7cmの積雪を観測。線路上を除雪する「ササラ電車」が初出動した。氷点下7度を下回った岩手・盛岡市薮川では雪が舞い、水辺の木々も凍っていた。氷点下1.3℃となった青森・青森市では歩道が雪で覆われ、車にも雪が積もっていた。おとといからきのうにかけ長野、宮城・仙台などでは初雪。広島・庄原市のレジャー施設でも初雪となり、紅葉とのコントラストが楽しめる。ひろしま県民の森・伊折直人支配人は「みなさまに楽しんでもらえるよう頑張りたい」とコメント。大阪・大阪市・最低気温7.1℃と12月上旬並みの寒さに。奈良・奈良市の最低気温は5.7℃。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション列島を襲う令和のクマ 緊急総力特集 人と共生はできるのか?
さらなる悩みが誹謗中傷。箱わなでの捕獲も暗雲が立ち込めている。予想以上のクマ出没に箱わなが足りていない。異常事態に対処するため積極的な行政の協力が必要だと訴える。

2025年11月6日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
ひむバス!岩手・花巻市
タイムカプセルは学校の創立100周年記念の事業として埋められたもの。開封式には60人ほどが集まるという。タイムカプセルを埋めた当時、児童会長だった柏原さんが、開封式の実行委員長を務めている。タイムカプセルが埋められた場所は昭和55年に閉校した八日市小学校。現在は地域の集会所や公園として利用されている。現地に行ってみると、タイムカプセルが埋められている枯れ井戸[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
相次ぐクマ被害を受けて警察官がライフル銃を使用して人里に侵入してきたクマを駆除することができるよう規則を改正することが今日の国家公安委員会で決裁された。13日に公布・施行される予定で、実際に駆除が可能になる。今日から岩手県警と秋田県警に他の警察から機動隊の「銃器対策部隊」が派遣され、クマの特性などに関する研修や訓練が行われる。派遣された機動隊員らは現地の警察[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
今年度、クマに襲われて亡くなった犠牲者は過去最多の13人。警察庁は今週、岩手県と秋田県に担当者を派遣し、自治体のニーズや現状などを調査した。警察庁は警察官がライフル銃でクマを駆除できるよう国家公安委員会規則の改正をした。警察庁はきょうから、秋田県と岩手県に他都道府県警の銃器対策部隊を派遣した。施行後は秋田県と岩手県にスナイパーなどを配置し、緊急銃猟が間に合わ[…続きを読む]

2025年11月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう午前3時ごろ、仙台市の住宅に3頭のクマが現れた。青森・西目屋村の役場にクマが出没しドアに激突しながら外に出ていった。当時役場では職員約20人が勤務していた。秋田市では新聞配達中に住宅の奥のやぶから出てきたクマに男性が襲われた。男性は顔と右手を負傷したという。東京・日の出村でも子グマが目撃された。環境省はきょう今年4月~9月のクマの出没件数を発表した。そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.