TVでた蔵トップ>> キーワード

「目黒区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・中目黒の区民ホール、シニア世代のお目当ては、月に1度のイベント「シルバーディスコ」。その会場では、シニアの皆さんがノリノリでダンス。このイベントを企画したのは、80年代のディスコブームの熱を伝えるDJ OSSHYさん。かける曲は、70〜80年代の懐かしい名曲ばかり。まさに、アクティブシニア。
世田谷区にあるキックボクシングジム「PEACE PACE」では、週3回のシニアクラスで20人が汗を流している。70代や80代の方がキックボクシングをしているのも驚きだが、アッパーにフック、ストレートを繰り出す女性は94歳。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
備蓄米放出でコメの価格はいつ下がるのか?

2025年2月10日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
東京・目黒区は災害時に停電が起きた際、避難所などで電気自動車を電源として活用できるよう大手自動車メーカーとの間で協定を結んだ。この協定は、目黒区と日産自動車、それに日産の販売会社が締結した。大規模な災害などで停電が発生した際、販売会社にある電気自動車を無償で目黒区に貸与し、避難所などで電源として活用することなどが盛り込まれている。区の庁舎前では協定の締結式に[…続きを読む]

2025年2月10日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京・目黒区は災害時に停電が起きた際、避難所などで電気自動車を電源として活用できるよう大手自動車メーカーとの間で協定を結んだ。協定は目黒区と日産自動車、日産の販売会社が締結。区の庁舎内では協定の締結式に合わせて実演も行われた。日産によると電気自動車1台でスマートフォン数千台分の充電が可能で、去年1月の能登半島地震でも計8台の電気自動車を石川県内の避難所に届け[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメライブ中継
東京・目黒区の自由が丘駅近くから中継。目黒区のピンポイント天気を伝えた。早朝グルメでは具材がずっしり詰まった大満足おにぎり「おにぎり まんま 自由が丘店/明太マヨクリームチーズ」。

2025年2月9日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
老朽化するインフラと今後どう向き合っていけばいいのか、スタジオ解説。下水道網はほかの地域でも同じような構造になっていて、いくつもの自治体にまたがっている。改めて下水設備の点検や改修の重要性が浮き彫りになったが、今や日本全国に張り巡らされた下水管の総延長は約49万kmと、実に地球12周分の長さに達している。その耐用年数は約50年とされているが高度経済成長期に敷[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.