TVでた蔵トップ>> キーワード

「目黒区(東京)」 のテレビ露出情報

今夜、東京・目黒区、釜で炊いたこだわりのコメで作ったおにぎりが売りの「OMUSUBI PARLOR MOS EISLEY…」。多いときで1日6キロほどのコメを炊くとのことだが、いまの悩みがコメの価格の高騰。元々30キロ1万5,000円ほどで仕入れていたが、現在は2万円ほどに。きょう農林水産省は全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格が初めて4,000円を超えたことを発表した。10集連続で値上がりし、史上最高値を更新している。これは昨年同時期と比べほぼ倍の値段となっている。都内のスーパーの客からも「厳しいけど仕方ない」「高いけど食べないわけにはいかない」などの声が。この店では新潟県産コシヒカリ・5キロを約4,300円で販売。この状況にスーパーが期待していたのは、先週落札された14万トンあまりの備蓄米。一定量を落札したJA全農はきょう会見を開き、備蓄米は早ければ今月中にも卸売業者に流れ、一部の大手スーパーなどを中心に販売されるという。しかし家計への不安は拭えない。備蓄米放出によりコメの価格は落ち着くのか。農業ジャーナリストの松平さんによると、今月は高止まり、備蓄米が滞りなく流通した場合にようやく落ち着き始めるのが来月中旬で約3,800円に、5月以降はさらに下がるのではないかと予想。しかし流通状況によっては店頭に並ぶ時期や価格に地域差が出る可能性も指摘している。その”地域”というのが西日本。備蓄米の倉庫の多くが東日本にあるため、配送コストの高い西日本は店頭に備蓄米が並ぶのが遅くなり、価格も落ち着きづらくなる可能性があるという。生活に欠かせない主食のコメ、JAはあす政府から備蓄米を受け取り流通させていくという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!砂町銀座商店街 お得品調査
砂町銀座商店街、お得品調査。新鮮でお買い得な青果店や、超激アツお買い得スポットなど。年間約600万人が訪れる人気商店街。連日行列ができる「魚勝ザ激安」は、高品質な野菜を手に取りやすい価格で販売することがコンセプトの青果店。開店前から大行列。

2025年8月1日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日は土用の丑の日で、目黒区の店舗では多くの人がうなぎを買い求めていた。今年はうなぎの稚魚が豊漁で、この先秋口にかけて相場が下がっていくことが予想されている。一部スーパーでは去年分の在庫を活かして早くもうなぎを値下げしている。こうした中1000円以下でうなぎを食べられる店が増えている。名代 うなまる酒場 新橋店では看板メニューのひつまぶしをランチ限定で980[…続きを読む]

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
きょうのグルメの現場は、THE TIME,と伊勢丹浦和店がコラボした夏の全国グルメ祭り。かに・いくら・えび丼は1日35点かぎりの限定販売。御手洗菜々は、海老の甘みがしっかりしているなどと話した。Lucci Dinning&Barのおすすめは、ベーコンレタスバーガー。この商品はTHE TIME,の早朝グルメコーナーで篠原アナが紹介した。岩崎本舗の角煮まんじゅう[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
全国主要な花火大会106大会を調査すると、有料席ありの大会は83大会にも及んだ。さらに42の大会の有料席が値上げとなった。理由は人件費などの物価高騰によるコスト高。一方身近な手持ち花火にも変化が。千代田区では週末限定で区内8か所の公園で手持ち花火を解禁した。開放する動きは他の区もある。大田区では区内52か所で手持ち花火が解禁している。

2025年7月27日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
Golden SixTONESサイズの晩餐
身の回りにある様々な物のサイズ感覚を問う2択問題を出題。ゴルフカップにソフトボールは入るかどうか、サッカーゴールの枠にワゴン車は入り切るかどうかなど。正解者には目黒の名店・中華味一より「背脂炒飯」を贈呈。ご褒美のサイズは正解数に応じて変化。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.