- 出演者
- 藤井貴彦 櫻井翔 滝菜月 大町怜央 市村紗弥香
オープニング映像。
今夜、東京・目黒区、釜で炊いたこだわりのコメで作ったおにぎりが売りの「OMUSUBI PARLOR MOS EISLEY…」。多いときで1日6キロほどのコメを炊くとのことだが、いまの悩みがコメの価格の高騰。元々30キロ1万5,000円ほどで仕入れていたが、現在は2万円ほどに。きょう農林水産省は全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格が初めて4,000円を超えたことを発表した。10集連続で値上がりし、史上最高値を更新している。これは昨年同時期と比べほぼ倍の値段となっている。都内のスーパーの客からも「厳しいけど仕方ない」「高いけど食べないわけにはいかない」などの声が。この店では新潟県産コシヒカリ・5キロを約4,300円で販売。この状況にスーパーが期待していたのは、先週落札された14万トンあまりの備蓄米。一定量を落札したJA全農はきょう会見を開き、備蓄米は早ければ今月中にも卸売業者に流れ、一部の大手スーパーなどを中心に販売されるという。しかし家計への不安は拭えない。備蓄米放出によりコメの価格は落ち着くのか。農業ジャーナリストの松平さんによると、今月は高止まり、備蓄米が滞りなく流通した場合にようやく落ち着き始めるのが来月中旬で約3,800円に、5月以降はさらに下がるのではないかと予想。しかし流通状況によっては店頭に並ぶ時期や価格に地域差が出る可能性も指摘している。その”地域”というのが西日本。備蓄米の倉庫の多くが東日本にあるため、配送コストの高い西日本は店頭に備蓄米が並ぶのが遅くなり、価格も落ち着きづらくなる可能性があるという。生活に欠かせない主食のコメ、JAはあす政府から備蓄米を受け取り流通させていくという。
いよいよ明日、メジャーリーグが日本で開幕。メジャー初取材の櫻井さんが気になるのは1週間前にOAでお伝えした俊足・アームストロング選手。そんな櫻井さんにメジャーリーグについて教えてくれたのはMLBジャーナリストのAKI猪瀬さん。日本のプロ野球の練習と明らかに異なるのは、選手の家族も一緒にグラウンドにいること。ドジャースの選手たちが個々に練習する中、大谷選手は報道陣の前に現さなかったが、猪瀬さんは大谷選手のユニフォームについて「背中についているバットマンマークというものがあるんですが、大谷さんだけ金色なんです」と話す。これは昨シーズンのMVPや新人王選手など選ばれし6人のみが背負える特別なマーク。そして今シーズン、新人王獲得が期待される選手が佐々木朗希投手。開幕2戦目で先発予定の佐々木投手は念入りにフォームをチェック。佐々木投手の観察を続けていると、開幕戦登板予定の山本投手の姿を発見。山本投手はフェンス際まで移動すると超ロング投球を見せる。その後、マウンドで入念に地面の感触をチェックした。
次にマウンドに姿を現したのは鈴木誠也選手などカブスのメンバー。練習をスタートすると、各自で練習していたドジャースとうってかわってカブスは全体でまとまって練習を行う。そして櫻井さんは鈴木選手がバッティング練習をする真後ろへ。すると驚きの一打が飛び出す。櫻井さんがベンチ前で鈴木選手を待っていると「(コンディションは)悪くないです。やっと時差ボケも良くなったので」と語った。その鈴木選手にはイチオシの選手がいるそうで、「センターのPCAという若い選手。スピードがぜんぜん違う」とのこと。櫻井さんも注目している先週も放送したピート・クロウ=アームストロング選手(22)。愛称はPCA。1塁到達平均タイムは大谷選手超えというメジャー屈指のスピードの持ち主。トレードマークは金髪の頭に入った青色の星。これにはただの金髪にしようとしたPCAだが、ガールフレンドに「こんなのつまらない。あなたらしくない」と言われたため。きょうの練習中には鈴木選手と仲良く会話する場面も見られた。櫻井さんはアームストロング選手へのインタビューに成功すると、「誠也は僕にとっても大事だけどチームにとっても大事。僕達はだいぶ仲良くなっているから、彼が日本で歓迎されているのは僕も幸せな気持ちになるし、彼はそれに値する選手」「僕は勝つためにここにいる。東京のファンには僕が勝者だということを見せつけたいなどと語った。そしてカブスにはもう1人、猪瀬さん注目の選手がいる。櫻井さんと同じ名前、独特なバッティングフォームが特徴のマット・ショウ選手(23)。あすメジャーデビューが期待される。そしてダブル・ショウが対面し、「最高の場所でデビューできるし、ドジャースは素晴らしいチーム。戦う準備はできている」と語った。
開幕戦に先発予定の今永昇太投手。この日は東京ドームのマウンドの感触を確かめるなど、最終調整を行った。明日の開幕戦、初回から1番大谷選手との対決が予想されているが、初球に投げる球種を質問され「初球を何を投げるのかを教えるのはジャンケンでチョキを出すと言っているようなもの。1球目は言えないんですけど25球目ぐらいなら言えます。多分パーを出す」などと話した。
AKI猪瀬さんの開幕2連戦の勝敗予想。「僕は予想を外すことが有名」などと話し、「1勝1敗」と予想。
今永投手対大谷選手のポイントは、今永投手がインコース高めに投げきれるか。昨シーズンはインコース高めに投げきったことで大谷選手を抑えている。大谷選手はこれを打つようなことがあれば、昨シーズン以上にホームランを打つのではとのこと。明日、開幕戦は18時15分から完全生中継。
雨が降った昨日から一転、春の暖かさが戻りスギ花粉が大量飛散したとみられるきょう、都内の公園ではマスクにサングラスと顔のほとんどを隠した完全防備の人も。花粉の飛散に拍車を掛けたのが吹き荒れる強風。今や国民病ともいえる花粉症。それによる労働力の低下で経済損失額は1日当たりおよそ2300億円に上る。都内のクリニックでは先月に比べ花粉症の患者が2割ほど増えたという。花粉の飛散量が多いせいか今年初めて花粉症になったという人も多いという。花粉症に苦しんでいるのは人間だけではない。実は犬や猫などのペットも花粉症にかかってしまう。対策は基本的には人間と同じで散歩の帰りなどにはブラッシングしたり玄関に空気清浄機を置くなどして家に持ち込まないことだという。現在の飛散量をみてみると、東京23区では杉並区で予測最大値の14%、千代田区16%、最も多い大田区でも21%と今シーズンは予測の5分の1以下のところも。このあとも飛散のピークは続くとみられている。あすの花粉の飛散量情報をみてみると関東や東海など広い範囲にかけて「極めて多い」や「非常に多い」が多くなっている。
北日本では大荒れの天気となったところも。北海道・釧路市では雪を伴った強い風が吹き、目の前の視界も危ういほどの猛吹雪に。積雪も20cmを超え住民は雪かき作業に追われていた。あさっては東京でも最低気温が2度予想となっていて冷たい雨に雪が交じる可能性もあるため注意が必要。
自民党の新人議員15人に石破総理が10万円相当の商品券を配った問題。ほとんどの議員がすでに返しているというが、きょうも配った本人は陳謝に追われた。法的に問題はないとする石破総理に対し野党は総理の行動は政治活動に当たり違法だと追及。この問題を巡り昨日、驚きの発言をしたのは石破総理と同じ鳥取県を選挙区とする舞立昇治参議院議員。商品券配布は歴代総理の慣例だと発言。ところが、事実誤認、推測に基づく発言だとしてその日のうちに撤回した。同じく夏に参院選を控える自民党の西田昌司議員は公然と石破総理に退陣を要求。週末、その西田議員の姿は地元・京都にあった。週末にNNNと読売新聞が行った世論調査。石破総理大臣が自民党議員に10万円相当の商品券を配っていたことは問題だと思うか尋ねたところ、「思う」が75%に達し、「思わない」を大きく上回った。石破内閣を支持するか尋ねたところ、「支持する」と答えた人は31%で石破政権が発足して以来、最低に。逆に、「支持しない」は58%と大幅に上がる結果に。日本テレビ政治部では、国会議員の考えも分析しようと、与野党の議員ら100人を緊急取材。質問は「石破政権はいつまで続くのか」と3つのタイミングで聞いたところ、最多は「夏の参院選まで」。4ヶ月前に同じ質問をしたときに比べるとかなり減っている。逆に増えたのが「予算成立と同時に退陣」。中身を分析すると、石破総理の敵となる野党よりも身内の与党議員の方が数が多かった。野党側は石破総理の政治倫理審査会への出席を求めている。
スペインリーグ第28節・ラージョvsRソシエダ。3試合ぶりのスタメン出場となったレアル・ソシエダの久保建英は後半24分、ドリブルで切り込みシュートするも枠上に弾かれる。その後1点ビハインドとなった後半35分、縦に突破し右足でクロスをあげキーパーに弾かれるもこぼれ球を味方がきめて同点。さらに後半43分にも決定期を演出するが勝ち越しならず2-2の引き分けとなった。久保建英はワールドカップアジア最終予選のため日本へ一時帰国する予定。
オリンピック出場枠をかけたカーリング女子世界選手権予選リーグ・日本vsリトアニア。日本代表のフォルティウスは、小野寺佳歩選手がスーパーショットをみせるなどし、10-3で日本は今大会2勝目をあげた。
きょう都内で行われたのは黄色いワッペン贈呈式。子供たちの交通安全を願うもので毎年、銀行や保険会社が全国の小学1年生へ贈呈している。
- キーワード
- 黄色いワッペン
新小学1年生を対象にきょう行われたおんは交通安全教室。警察官から横断歩道の正しいわたり方を学んだ。内閣府の交通安全担当は小学生は飛び出しによる事故が多いため、大人も子供目線で通学路を点検してほしいと呼び掛けた。
- キーワード
- 内閣府
全国の小学1年生に贈られる黄色いワッペン。子供たちの交通安全を願うだけでなく実際に交通事故に遭ってしまった時、利用できる交通事故傷害保険がついている。黄色いワッペンが新しい門出を迎える小学1年生の安全を見守る。
アメリカ、スタンフォード大学の佐々木麟太郎。昨日の試合では待望のシーズン第1号を含む2本のホームランをマーク。そして、きょうの試合でも2試合連続となる第3号スリーランホームラン。これでチームトップタイの22打点。スタンフォード大学10−5デューク大学。
巨人vsドジャース。1回表、大谷翔平は、戸郷翔征からホームランを打ち取り、会場は歓声に包まれた。
カブスのダンズビー・スワンソンは、2024年8月10日、妻がパリ五輪で金メダルを獲得し、自身は通算1000安打を達成した。また、カブスのピート・クロウ=アームストロングは、この日盗塁に成功する。
昨日の阪神戦で先発だったドジャースのブレイク・スネルは、築地で食べ歩きをした。また、カブスのJ・ターナーとピート・クロウ=アームストロングは日本のゲームセンターを楽しんでいた。櫻井さんが「日本の雰囲気はいかがですか?」と尋ねると、ターナーは「すごく楽しかった。あれほど多くのクレーンゲームを見たのは初めてさ。何回も何回もやって、やっと一つゲットできたよ」などと話した。