TVでた蔵トップ>> キーワード

「相模原市役所」 のテレビ露出情報

20日午前0時20分頃JAXAの無人探査機「SLIM」が月面着陸に成功。日本で初、世界で5カ国目となる快挙だが國中均所長は「ぎりぎり合格の60点」と辛口の評価。搭載された太陽電池が発電せず今後の活動に課題があることがわかった。
住所: 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
URL: http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月21日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
JAXAの無人探査機SLIMが月面着陸に成功した。目的は月に存在するとされる水の発見。日本が挑戦したのは世界初のピンポイント着陸。JAXAとタカラトミーなどが共同開発した超小型ロボットSORA-Qが重要な役割を担う。

2024年1月20日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
JAXAは日本初の月面着陸を目指す探査機「SLIM」が日本時間午前0時20分頃に月面着陸に成功した。日本初快挙で世界では5カ国目に。相模原市ではパブリックビューイングに集まり80人集まり着陸の瞬間を見届けた。目標の誤差100m以内の着陸。データを解析して判断するとしている。

2024年1月20日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
JAXAの無人探査機SLIMが降下を始め、先ほど月面着陸をしたものとみられる。現在JAXAが着陸に成功したかを確認している。成功すれば日本初で、アメリカなどについて5カ国目。JAXAは間もなくJAXA相模原キャンパスで会見を行う。一方、相模原市役所ではパブリックビューイングが行われ、大きな拍手があった。

2023年10月19日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
相模原市役所で行われた協定の締結式に市長やNECの副社長などが出席し、協定書に署名した。協定ではNECが開発した国産の生成AIを市に導入し、自治体の業務効率化に向けて共同で検証に取り組むとしている。市によると自治体の国産生成AI導入は全国初で、来月から本格導入するとのこと。

2023年6月28日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
林修のニッポンドリル学者と巡る宝くじ極秘施設
7月4日に販売が始まる「サマージャンボ宝くじ」。宝くじ研究家・石川修はオススメの宝くじ売り場を紹介した。1か所目が「日暮里ガーデンタワーチャンスセンター」、去年のサマージャンボで7億円が当たった。2か所目が「秩父ベルクチャンスセンター」、去年のドリームジャンボで1億円、ロト7で約4億円が当たった。3か所目は「幸運のライン」。神奈川・相模原市の上溝ダイエーチャ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.