- 出演者
- 梅津弥英子 松山俊行 安宅晃樹 橋下徹 田村憲久 長妻昭
オープニング映像。
能登半島地震を受けてフジネットワークが行なっている「サザエさん募金」への協力の呼びかけ。募金は日本赤十字社を通じて被災者へ送られる。
ここまで田村さん長妻さんに出演してもらった。
一昨日、日経平均株価の終値が33年11ヶ月ぶりの高値をつけた。中国市場から日本市場に投資資金が移っていることが要因の1つとして考えられている。地元政府が天下一のビーチと謳い、巨大ショッピングモール、広大な敷地に並ぶマンション郡など20年以上前から開発に力を入れてきた中国の銀灘地区はいま、観光業以外に主な産業がなく、人の呼び込みに失敗し、ゴーストタウン化している。新築時624万円だった投資用のマンションも、現在は180万円ほどで売られている。こうした状況を生み出した背景には、中国経済を支えてきた不動産の不況がある。去年、約48兆円の負債を抱え破産申請した「恒大集団」など、相次ぐ不動産企業の経営危機。中国の各地で、マンションや商業施設などの建設がストップしている。
一方でこのゴーストタウンにやってくる人もいる。33歳の李さんは去年、競争に疲れたとして上海から移住してきた。李さんによればこうした若者の移住は年々増えているという。また今後中国経済は悪くなっていくなどとも話した。バブル崩壊後にデフレに苦しんだ日本のように中国もなるのではないかと予感しているという。中国では消費期限間際で値下げされた激安商品が売られるスーパーが急増している。いま中国の消費者には節約志向が根付いている。中国全土で400店舗が加盟しているという話題のパン屋では1個40円でパンが売られており、1日に500個は売れるという。中国の個人消費の低下は日本にも影響が出ている。外国人向けに販売を行う不動産会社では、7年前には不動産購入者の8割以上が中国人だった。中国に比べて利回りがよく、資産として安定している日本の不動産は中国人投資家に人気だったというが、約3年前からは中国人の不動産取引はゼロになっているという。
米金融機関「バンク・オブ・アメリカ」は中国本土の株式市場から約3ヶ月間で1兆円超えの資金が流出したと報告している。中国の富裕層はあの手この手で資産を海外に移しているという。その抜け道が日本に存在していた。それが「換金屋」と呼ばれる存在で、中国から多額の送金をする場合、指示された中国の口座に人民元を入金すると、日本で円に換金してくれるという。換金屋は10%ほどの手数料で違法で日本円に換金し、不動産を購入させているという。しかし先行きが見通せない経済状況の中国で、換金屋の需要は高まっているという。
- キーワード
- バンク・オブ・アメリカ
中国は去年のGDPを物価変動の値を抜いた実質成長率で5.2%と発表し、中国政府は目標達成と発表したが専門家の間では30年前の日本の再現だという声もある。柯隆さんは中国の経済の現状について、株価が物凄く下がっているし投資や貿易がマイナス成長で消費も冷え込んでいる。そんな状況でどうやって目標を達成できたのか正直分からないが自身の見解では5.2%を下回っておりデフレに突入していると思うなどと話した。今年の1月も中国の資産運用会社、中植企業集団が5兆円の債務超過を抱えて破産申請しており、そこにお金を出していた不動産会社も経営危機に陥っている。中国経済の先行きの不透明感について柯隆さんは来年以降金融機関が経営危機に陥るのではないかなどと話した。習近平国家主席はどう対策するのかについて情報伝達が上手くいっていないので有効な手を打てないなどと話した。中国経済が日本に与える影響について今年か来年に日本の市場も悪化することがあるかもしれないなどと話した。中国が国際法のルールに従わなければいけないという意識に変わってくることがあるのかについては情報が伝わっていないので方針転換の兆しは見えてこないと思うなどと話した。
20日午前0時20分頃JAXAの無人探査機「SLIM」が月面着陸に成功。日本で初、世界で5カ国目となる快挙だが國中均所長は「ぎりぎり合格の60点」と辛口の評価。搭載された太陽電池が発電せず今後の活動に課題があることがわかった。
探査機SLIMは想定と違い太陽電池のパネルに太陽光が当たらない向きで着陸してしまった可能性があるが半径100メートル以内を目指すピンポイント着陸には成功している。それについて橋本さんは「凄いことだ」とコメントした。
- キーワード
- SLIM
共産党の新委員長に田村智子氏が就任。1922年の結党以来初の女性委員長となる。また日本航空でも新社長に鳥取三津子氏が就任。こちらも同社初の女性社長であり、初の客室乗務員出身者となる。
ジャンクSPORTSの番組宣伝。
君が心をくれたからの番組宣伝。