2023年12月17日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ

日曜報道 THE PRIME
【安倍派「裏金」疑惑新展開!石破、長妻両氏が喝!】

出演者
梅津弥英子 松山俊行 安宅晃樹 橋下徹 石破茂 長妻昭 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
”裏金”疑惑拡大…政治とカネ 透明化の策

日本以外の国での政治資金というのはどうなっているのか。専門家はスウェーデンではキャッシュレス化し不正しにくい状況を作っているという。スウェーデンでの政治資金の現金使用率は8%となっている。橋下徹は政策活動費に関して与野党すべて透明化すべきだと提言。野党に関しても自ら正す姿勢が大切だとした。

キーワード
清水謙立教大学
賄賂に未公開株…”裏金”を突きとめろ

戦後間もない1948年に制定された政治資金規正法。ここには「政治活動の公明を図り、選挙の公正を確保し、民主政治の発展に寄与することを目的とする」とある。政治とカネを巡る争いはこの法律をすり抜けようとする政治家と捜査当局の戦いの歴史と言える。かつて庶民宰相と呼ばれ、1972年の自民党総裁選では有力候補を破り当時最年少の54歳で総理となった。田中角栄氏は日本列島改造論を推し進め、土木建設業とのつながりを作り、そこからの圧倒的な資金力で政界に君臨した。しかしその金権政治代償は大きく内閣総辞職。その後ロッキード社による日本政府高官への賄賂事件に端を発したロッキード事件。関わったとされる実業家など関係者は「記憶にございません」と否認した。国民の怒りはピークに達し、各地で抗議デモが行われた。事件に深く関わったとされ、渦中にあった田中角栄氏は身の潔白に自信を覗かせた。しかしその後田中角栄氏は逮捕され、元総理の犯罪は世間に大きな反響を呼んだ。5億円の賄賂を受け取ったとされる容疑は否認し続けた田中氏、しかし有罪判決と実刑4年と追徴金5億円の実刑判決を受ける。こうした事件を受け政治資金規正法は改正、寄付の年間限度額を導入した。

キーワード
アーチボルド・コーチャンロッキードロッキード事件小佐野賢治政治資金規正法日本列島改造論田中角栄福田赳夫自由民主党自由民主党総裁選挙
”AIプーチン”本人直撃「影武者は…」

2年ぶりに年末の大規模記者会見を開いたプーチン大統領。同時に国民と直接対話するイベントも行われた。そこで大学生が制作したAIプーチンが登場。AIの「影武者はいるのか?」という際どい質問に、プーチン氏は「君が最初の影武者だ」とコメントしている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)
注目ニュースに橋下が生直言 ”4万円減税” 所得制限は年収2千万円超

2024年度の税制改正大綱の目玉は、1人あたり4万円の定額減税だ。来年6月からはじまる。給与所得2000万円超は対象外だ。岸田政権の基準がわからないと橋下さんが言う。所得制限は必要だろう。だが、子供の数によって変えるべきだ。政治家は議論すべきだ。

(エンディング)
エンディングトーク

橋下徹さんは筋トレは準備運動が必要だという。

(番組宣伝)
ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~

ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~の番組宣伝。

ジャンクSPORTS

ジャンクSPORTSの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.