TVでた蔵トップ>> キーワード

「相模湖IC」 のテレビ露出情報

神奈川県と千葉県を結ぶ東京湾アクアラインは、あす、下り線では最大19キロの渋滞が予測されている(NEXCO東日本の予測)。千葉・袖ケ浦市にある観光施設で訪れていた人を取材すると、比較的近場で旅行を楽しもうという声が聞かれた。大手旅行会社の調査によると、ことしの大型連休中に国内旅行に出かける人は、2280万人と見込まれている。旅行費用は物価高で上昇、行き先は、やや近場が多い傾向にあるという。
大型連休後半。期間中は、暖かい空気に覆われ、各地で夏日が予想されている。コロナ禍で来場者が4割ほど減った観光施設では、ことしの大型連休前半は、以前の水準を取り戻した。あすからは開園時間を1時間早め、お土産などの在庫も通常の5倍程度に増やして客を迎える。千葉・袖ヶ浦市の観光施設・山野広太さんは「在庫は多分、年間でもいちばん多いのでは」と述べた。
各地の高速道路では、すでに渋滞が起きている。日本道路交通情報センターによると、午後8時の時点で、東名高速道路の下りで、神奈川・大和トンネル付近を先頭に17キロ、中央自動車道の下りで東京・国立府中IC付近を先頭に9キロの渋滞などとなっている。あすは各地で激しい渋滞が予想され、東名高速道路で午前6時ごろ、神奈川・秦野中井IC付近を先頭に45キロ、中央自動車道で午前6時ごろ、神奈川・相模湖IC付近を先頭に45キロなどと見込まれている。
住所: 神奈川県相模原市緑区吉野1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月25日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
中央道相模湖ICから車で10分のたき火カフェを取材した。薪割り、薪で珈琲を作ったり、乗馬を体験できる。

2024年9月14日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
3連休の初日、行楽地に向かう人などで高速の下りで渋滞。相模湖ICや東松山ICの付近下りで渋滞が起きており、午後も続き夜にかけては上りも混雑見込みとなる。

2024年9月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
関東甲信越の鉄道の情報、道路の情報を伝えた。

2024年9月14日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(オープニング)
中央道・八王子IC付近の中継映像。渋滞情報について梅澤廉が解説。今日は目立った混雑はないが、今日は各高速道路の下りで渋滞の予想が出ている。相模湖ICで付近で最大45km。東名高速では綾瀬スマートIC付近で最大25km、高坂SA付近では最大25km。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.