TVでた蔵トップ>> キーワード

「相模鉄道」 のテレビ露出情報

相鉄線海老名駅から久保が旅。相鉄と東急の社員がオススメした沿線のスポットを巡る。海老名で160年続く酒蔵。直売所では40種以上の酒が並ぶ。試飲もできる。27年前から酒米を自家栽培。今では農地が東京ドーム10個分に。
相鉄かしわ台駅そばには車両センターが。受付にことわれば敷地内の一部見学も。前身となった神中鉄道の蒸気機関車なども。
相鉄瀬谷駅近辺で人気の犬と、その飼主。列車に向かってほぼ毎日、手を振っている。運転士が手を振り返したことをきっかけに、1年以上続けているそう。
相鉄二俣川駅。改札を抜けてすぐそばにある店では、相模鉄道のキャラクター「そうにゃん」のグッズが。ゆるキャラコンテストにおいて鉄道部門で4年連続1位。駅最寄りの店には「そうにゃん焼き」も。1日100個売れることも。
今春、東急線との直通運転が始まった相鉄の新駅・新横浜駅。駅から歩いて30分、「日本一売れている駅弁」の工場が。予約をすれば無料で見学もできる。冷めても美味しさが保てるよう、干しホタテの貝柱を使用。シューマイが人気となった歴史も学べる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(オープニング)
きょうは「令和6年6月6日」。東武鉄道では東武アーバンパークラインの6つの駅で記念乗車券を発売。販売数は1000枚で台紙には車両の写真がデザインされている。ほかにも京王電鉄や京成電鉄、相模鉄道などでも記念乗車券などを販売。

2024年3月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材Center24
多くの鉄道ファンが集まっていたのは東京豊島区の東武東上線池袋駅。きのう行われたのは相鉄・東急新横浜線開業1周年記念して、相模鉄道、東武鉄道、東急電鉄、東京メトロが開催した合同ツアー。その目玉となっていた電車。この電車は本来東急電鉄の線路内を走行していたが、今回に限りいつもは走行しない東武東上線池袋駅と和光市駅間を走行。その貴重な光景を一目見ようと鉄道ファンが[…続きを読む]

2023年12月31日放送 16:30 - 17:00 TBS
Nスタ(提供)
JR東日本の7路線と一部の私鉄で終夜運転が実施される。

2023年12月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
年末年始が近付くにつれて電車内での忘れ物が増加している。神奈川県・横浜市の相模鉄道・二俣川駅にあるお忘れ物センターには駅がJRと直通運転している事もあって1日100件以上の問い合わせがあり、傘やバッグなどの他に野菜やフライパンなどの珍しい忘れ物が届くこともあるという。相模鉄道の忘れ物が集まるセンターには毎日180点以上が届けられ、昨年度は前の年に比べて700[…続きを読む]

2023年11月29日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク相鉄線~東急線直通!つながる沿線ウイーク
ことし3月に開業した新横浜駅から中継。そうにゃんとのるるんが登場。相鉄線と東急線の直通運転が新横浜駅と繋がった。東海道新幹線も新横浜始発の新たな運行を始めた。新幹線の改札へは歩いて3分ほどで行ける。新横浜駅は相鉄線と東急線の共同管理という変わった形で運営されている。忘れ物や落とし物は相鉄側で管理し、東急はホームでの安全確認などを行う。駅長はそれぞれにいる。お[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.