TVでた蔵トップ>> キーワード

「真夏日」 のテレビ露出情報

きょうは10月の観測史上最高の気温となる地点が相次いだ。季節外れの暑さ、異変も起きている。宮城県蔵王町では特産の里芋の収穫が最盛期を迎えていた。最高気温は30.6℃を記録、真夏日に。仙台市でも30.3℃となり、10月としては観測史上初の真夏日になった。きょうは近畿から関東地方にかけては各地で真夏日に。全国75か所で10月の観測史上最高の気温となった。静岡県森町の名産「次郎柿」。今年は暑さの影響で収穫量は少し減っているものの、味については例年以上のできだという。最高気温31.9℃の真夏日となった東京。終わらない残暑。“やめ時”に悩む人たちも。千葉県にある富津公園タクシー・小柴直人専務は、クールビズを無期限に延長することを決めたと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!きのうのできごと
季節外れの暑さとなる中、各地で桜の開花が発表されている。きのうは大阪や茨城の水戸などでソメイヨシノが開花。まだ蕾の新潟県でも最高気温30℃の真夏日となる場所(上越市高田)もあって、桜が一気に成長しそう。東京はきょう、満開を迎える予想で、週末は寒の戻りとなるため桜が長持ちしそう。

2025年3月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!5時天気
渋谷の映像が流れ、気象情報を伝えた。

2025年3月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(気象情報)
宮崎・西都市の映像が流れ、全国の天気予報を伝えた。

2025年3月26日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう、大分・宇目で30.3℃、宮崎・西都では30.2℃、宮崎・赤江では30℃を記録。26年ぶり、3月に真夏日を記録した。1999年3月26日に鹿児島・名瀬で記録された30.4℃が3月の最高気温記録としては歴代最高となっている。

2025年3月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
宮崎が30.2℃、大分が30.0℃と全国初の真夏日。各地で黄砂の影響が出ている。気象予報士・蓬莱がスタジオで解説。29日は風がやや強く寒の戻りで冬物の出番。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.