TVでた蔵トップ>> キーワード

「真浦町(石川)」 のテレビ露出情報

崖崩れによって一時孤立集落になるほどの被害をうけた珠洲市真浦町。半年がたった今も断水が続いている。毎日、水を汲みに行き、風呂も隣町に入りにいく生活。集落に戻っているのは23世帯中4世帯。真浦の人々は復興のために動いている。和田丈太郎さんはこの日、ボランティアからもらった給水タンクを住民に配っていた。和田さんは珠洲市内の避難所で暮らしている。時間ができるたびに、真浦に通っている。和田さんのような避難先と故郷の2拠点を行き来する取り組みは通い復興と呼ばれる。集落の復興の力になっているのが、関係人口という外から定期的に真浦に関わる人々の存在。地震の前は使われていなかった井戸の水を生活用水として使えないか調査するため、大学関係者や元水道局職員などが集まるようになった。様々なスキルを持った人が少しずつ自分の時間を割くことで真浦を復興させようとしている。他にも建築士による無料診断も行われている。地震の後、のべ50人が真浦に関わりを持つことにつながった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
おとといの午後8時半ごろから北海道名寄市で撮影された映像には低緯度オーロラが広がっている。名寄市のほか、陸別町などでも観測された。この現象は「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面の大規模な爆発の影響で起き、普段はオーロラが見られない世界各地の地域で観測された。北海道だけでなく石川県でも観測された。

2024年1月5日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
元日に発生した能登半島地震。午前9時現在の石川県被害状況は死者92人、安否不明者242人、避難者約3万4000人、停電約2万7000戸。自治体によっては避難の流れをフローチャートのような形で案内している場合がある。例えば地震発生後まずは自宅が火事などの危険がないか、役所・警察・消防から避難指示が出ていないか自分の置かれている状況を確認。そして火災・津波などの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.