TVでた蔵トップ>> キーワード

「石巻市(宮城)」 のテレビ露出情報

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(人気ネコの生態&動物の秘密42連発)
続いてはネコの生態の秘密から出題。田代島には島民約40人に対しネコ約180匹が生息している。問題は日向ぼっこの大事な役割は?正解は骨を丈夫にする。続いての問題はネコの鼻の役割は? 

2025年2月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
仙台市泉区で定期的に開かれているこども食堂「まんぷくキッチン」。子どものほか、地域の高齢者も集う。東日本大震災で被災したという清水道子さん。津波で自宅が被災し、石巻から仙台の公営住宅に移住。ここに参加するまではコロナ禍もあって地域の交流の場が減少していた。担当者が目指すのは、地域の互助力の強化。宮城野区で毎日開かれている「はらのまち食堂」。利用者は1日平均5[…続きを読む]

2025年2月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
富山県氷見市では東北ユースオーケストラが公演を行った。坂本龍一さんが東日本大震災をきっかけに結成し、岩手・宮城・福島の小学生から大学生まで約90人が所属している。少人数で被災地を訪れて演奏を行う「有志演奏会」も行っていて、これまでに20回以上この試みは行われてきた。そして、ムジカグラート氷見と協同で公演は行われ、東北ユースは坂本さんの「Aqua」など7曲を演[…続きを読む]

2025年2月6日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGS第670回 魂の歌に込めたメッセージ
泉谷しげるは1971年にデビュー。翌年、「春夏秋冬」を発表。2013年にはこの曲で紅白歌合戦に初出場。俳優、バラエティー番組でも活躍。そんな泉谷は全国の被災地を訪れ支援する活動を長年続けている。1993年の北海道南西沖地震がきっかけ。雲仙普賢岳火砕流災害の支援や阪神・淡路大震災、東日本大震災、そして去年は能登半島地震の支援を行った。

2025年1月31日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
宮城県ではノドグロの水揚げ量が10年前の30倍に急増。新たな食べ方を試作している水産加工会社も。小ぶりのノドグロを使ったお茶漬け。専門家によるとノドグロの豊漁は今後しばらく続く。東北大学大学院教授・片山知史さんは海水温度の上昇からノドグロおの分布域が日本海側から宮城県沖まで広がったのだろうと分析。山徳平塚水産社長・平塚隆一郎さんは小さいノドグロの加工方法とし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.