2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 
(オープニング)
ゴゴから夕方へバトンタッチ

きょうはカレーパンについてNスタで取り上げる。朝食がパン派かごはん派かトーク。石井さんはほぼパン、食べる時間にこだわっていて本当に今お腹が空いているか自分に言い聞かせ、お腹が空いているときに食べる等と話した。

オープニング

オープニング映像のあとに出演者らが挨拶をした。

(ニュース)
京都・福知山市 今年最高39.4℃ 北海道猛暑もクーラー保有6割

京都・福知山市では今年の国内最高となる39.4℃を観測。全国的に暑い1日となり、289地点で35℃以上の猛暑日となっている。避暑地のはずの北海道でも異例の暑さ。北見市では最高気温39℃を記録、観測史上1位の暑さとなった。人気の焼肉店、店内には多くのお客さんで賑わっているが、店内温度は37℃超え。北海道はクーラーの保有率が約6割。このお店でも設置していない。この異例の暑さにより大忙しとなっているのが北見駅前で80年以上営業している電気店。7月に入り、エアコンの申し込みが急増。エアコン設置まで10日から2週間ほど。暑さが続く日本列島だが、台風も発生している。沖縄に接近するW台風に加え、南の海上で台風9号が発生し、トリプル台風となっている。

キーワード
ウェザーニューズ北見市(北海道)北見駅千代田区(東京)台風7号台風8号台風9号大空町(北海道)女満別空港富士でんき東京都沖縄県焼肉の龍巳猛暑日福知山市(京都)
関税交渉から帰国 日米「認識の違いはない」

これまで関税交渉と安全保障の協議は別と話してきたが、帰国後の会見でも赤沢大臣は「既に決定している計画に基づいたもの」と説明した。赤沢大臣はトランプ大統領と交渉を行い、来月1日から25%にするとしていた日本への関税を15%に引き下げることで合意した。関係者によると赤沢大臣はこのあと石破総理らと面会、合意ついて報告する予定とのこと。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂赤澤亮正関税

15%に関税を引き下げるというところだけが一人歩きしている、冷静に見ると他の部分いろいろな情報があると井上キャスターは話した。星浩氏は「15%ももともと25%、それ以外もホワイトハウスの情報をみると防衛装備品は数十億ドル毎年あがっていくとしている。ボーイングから100機購入する。政府が買うわけじゃない。全日空や日本航空がどうするのか。」などと話した。

キーワード
ホワイトハウスボーイング全日本空輸日本航空
正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前から気象情報、台風の進路について伝えた。

キーワード
TBSテレビ台風7号台風8号台風9号赤坂(東京)
(番組宣伝)
じゃあ、あんたが作ってみろよ

じゃあ、あんたが作ってみろよの番組宣伝。

Nスタ NEWS
ラインナップ

ニュースのラインナップを伝えた。

キーワード
平野紫耀欠測気象庁関税
ドジャース・大谷翔平 5試合連続HR MLB日本人初&自己最長タイ

4試合連続ホームラン中のドジャース大谷翔平。きょうも第1打席、打球はレフトスタンドへ。ナ・リーグ単独トップとなる37号ホームラン。日本人メジャーリーガー初の5試合連続ホームラン。日本ハム時代の2016年にも5試合連続ホームランを放っている。試合は9回裏、申告敬遠で出塁した大谷、味方のヒットでサヨナラのホームイン。チームの勝利に貢献した。

キーワード
ミネソタ・ツインズロサンゼルス・ドジャース北海道日本ハムファイターズ大谷翔平

大谷の母校・花巻東高校が岩手大会の決勝に出場。ヒット13本、8得点をあげ、快勝。3年連続夏の甲子園出場を決めた。

キーワード
全国高校野球選手権大会 岩手大会大谷翔平盛岡大学附属高等学校盛岡市(岩手)第107回全国高等学校野球選手権大会花巻東高等学校
津波情報「欠測」運用を開始 “正常に観測できない状況”

「欠測」とは津波が正常に観測できない状態を示すもの。「欠測」となるケースは地震により観測データを送る通信網が途絶えた場合、去年の能登半島地震のように地面隆起で観測機器が海面を捉えられなくなった場合、また東日本大震災のように津波で観測機器が壊れたり、押し流されたりした場合などが考えられる。そのため、「欠測」は必ずしも津波が到達していないことを意味するものではなく、すでに到達している可能性もあるため、津波警報や津波注意報が発表されている場合には解除されるまで安全な場所から離れないようにする必要がある。

キーワード
令和6年 能登半島地震東日本大震災欠測気象庁津波注意報津波警報珠洲市(石川)石川県
平野紫耀 ワイヤーアクション 「映画を撮っている感覚」

柔軟剤の新CM撮影に臨んだ平野紫耀さん。コインランドリーで浮遊感を表現するシーンではワイヤーを使い、壁を登った。さらに草原であぐらをかいているシーンもワイヤーで吊るされていた。柔軟剤の香りによって前向きな気持ちになる姿を描いた作品となった。

キーワード
Number_iランドリンランドリン「希望の気配がする」篇平野紫耀
(お知らせ)
NEO 平成レトロ展

きょうから東京・渋谷でNEO平成レトロ展が開催。アンバサダーにChi☆Qの2人が就任した。

キーワード
Chi☆QNEO平成レトロ展TBSチケット久間一平渋谷(東京)西武渋谷店
(番組宣伝)
今夜 木 のTBS

今夜木のTBS。プレバト!!、笑える!泣ける!動物スクープ100連発、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

19番目のカルテ

19番目のカルテの番組宣伝。

正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前から中継。群馬・高崎市の現在の様子などを紹介し、気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)高崎市(群馬)
つなぐ、つながる
人類初の核実験から80年「忘れられた被ばく者」たち

アメリカ・ニューメキシコ州。1945年7月に行われた人類初の核実験「トリニティ実験」。ここで試されたプルトニウム型原爆は翌月長崎に投下された。現在、爆心地には石碑が設置されている他、地面には爆発の熱で形成された「トリニタイト」という人工鉱物が散乱し実験の事実を物語っている。当時13歳だったルーシー・ガーウッドさんは「家が震えているようだった」と話す。当時爆心地から約80キロ圏内に1万3000人ほどが生活していた。しかし、軍からの事前の説明はなく、実験後も弾薬庫の爆発を発表。子どもたちは用水路で遊ぶなど通常通りの生活を続けルーシーさんも含む多くの人が被爆した。周辺地域ではがんを発症する人が増えたが、実験の機密性や実態の把握の遅れなどから長年調査はされなかった。父親をがんで亡くし、自身もがんに苦しむティナ・コルドバさん。2005年に被害者団体を設立し、国に補償などを求めてきた。過去には犠牲は仕方なかったと言われたこともあったという。今月16日、ティナさんたちの活動が実を結び、かつての実験場の入口に被爆者の存在を伝える標識が設置された。さらに今月トリニティ実験の被爆者らに国が補償金を支払う法律が成立。ティナさんは喜ばしいとしながらも今も核の脅威が消えない現状に「一度やってしまったら終わり・大切な人は帰ってこない」などコメント。現在世界全体の核弾頭は約1万2000発あるとみられている。

キーワード
トリニティ実験ニューメキシコ州(アメリカ)
きょうのお値段
世の中の動きを読み解く/猛暑で遊園地入園料0円/割引率アップ“5℃の壁”

毎日の買い物などで見かける値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。遊園地「むさしの村」の入園料が0円。暑さによってレジャー業界に変化が起きている。アソビューの彦坂真依子によると、遊園地などの屋外型の施設の集客のピークは夏から秋に移っているという。むさしの村は今月末まで気象庁による熊谷の天気予報で予想最高気温が35℃以上となると入園料が無料になるという。

キーワード
むさしの村アソビューガリガリ君 ソーダ味加須市(埼玉)彦坂真依子気象庁熊谷(埼玉)

横浜市の高島屋では、予想最高気温が35℃以上の日は40種類の割引サービスを実施している。BRUNOでは予想最高気温に応じて8種のファンが割引になる。ラムしゃぶ金の目では食べ飲み放題が35℃以上の日は1000円引きとなる。忠治茶屋では焼きまんじゅうが40℃以上で100円となる。

キーワード
BRUNOラムしゃぶ金の目伊勢崎市(群馬)忠治茶屋本舗東京都横浜市(神奈川)横浜高島屋焼きまんじゅう食べ飲み放題
NEWSイッキ見
全国各地で危険な暑さ

きょうも気温が上昇し、京都の福知山市で39.4℃を観測するなど、全国的に危険な暑さと鳴った。

キーワード
伊達市(福島)福知山市(京都)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.