- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
オープニングトーク。石井亮次はハイボールにハマっているという。
オープニング映像が流れた。
オープニングトーク。きょうも北関東は大気の状態が不安定になっている。きょうは番組を通して石破総理の動きなどをお伝えしていく。
- キーワード
- 石破茂
石破総理はさきほど岸田前総理ら総理経験者3人と会談を行った。石破総理は自民党を分裂させてはいけないと強い危機感を共有したと話した。自らの進退については「国民生活がきちんと守られるよう全力を尽くしてまいりたい」と話し、続投する意向を示した。
自民党本部前から中継。石破総理にはきょうの会談で党内で影響力を持つ麻生・岸田・菅の3人に続投の理由を丁寧に説明し、今後の政権運営の理解を求めることで党内に広がる続投への強い反発を緩和する狙いがあったものと見られる。参院選敗北の後林官房長官が自らを支援するグループと会合を開くなどしていたという。自身が続投する最大の理由としてアメリカとの関税交渉を挙げた。きょうも党の地方組織が総理の退陣を求める要請書を提出したという。木原選挙対策委員長は「野党になることも選択肢の1つ」と話した。
石破総理に関するトーク。石田健は「結局自民党じゃないと進まないじゃんという風になってまた自民党に政権が戻るということに以前旧民主党政権ではなっていたが、もし自民党の内部にそういう状況を望んでいる人がいたらそれは違う。責任を持って野党側からもこういった議論が必要なんだということを訴えてくるリーダーが求められている」などと話した。
北海道北見市では37度を観測した。玉ねぎの生産日本一と言われている北見地方。雨は少なく、温度は高いため作物にとっては過酷という。玉ねぎは例年よりも小さくなっている。全国で35度以上の猛暑日は227地点となっている。東京都心では子どもが体感する気温を知るイベントが開かれた。子どもの体感気温は大人より7度高いという。
全国の気象情報について伝えた。
「不思議の国でアリスと」の舞台挨拶に原菜乃華、間宮祥太朗らが登場した。来月公開。
ワールドユニバーシティゲームズには大学生の柳田大輝が出場。柳田はゴールデングランプリなどを制し10秒06を記録していた。結果は10秒23で3位だったが、メダルを獲得したのは日本勢として12年ぶりとなる。
ネーションズリーグ女子決勝ラウンドは負ければ終了の戦いとなる。石川真佑らは鍵を握るのはサーブと応える様子を見せている。石川の16点など日本代表はサーブから得点を稼ぐ様子が見られる。
NEWSはジョイポリスとコラボ。宇野実彩子さんが第一子を出産して初の公の場となる小山慶一郎は世界観を一緒にコラボできるのは本当に幸せと話した。テーマ曲「JOYER」について増田貴久はいい曲になっていると話した。コラボメニューも楽しめるという。
「櫻井・有吉 THE夜会」の番組宣伝。
THE TIME,は伊勢丹浦和店とコラボ。「THE TIME,×ISETAN URAWA 夏の全国グルメ祭」では鮨 銀座おのでら「本日のおすすめ8貫」などを楽しむことができる。
「世界くらべてみたら3時間SP」などの番組宣伝を行った。
舞台 ハリー・ポッターと呪いの子の番組宣伝を行った。
- キーワード
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
伊勢丹浦和店のTHE TIME,×百貨店グルメでは9 Hamburgerやシチリアーモなどが出店している。前半32店舗、後半が33店舗出店している。北海道の金獅子精肉店では北海道の3種の和牛を使用した「北海道3大和牛入り10種盛 一頭買いステーキ弁当」を販売していて、和牛の旨味を楽しめる一品。物産展は8月4日まで開催予定。
ニューヨーク・タイムズによると、アメリカのオリンピック・パラリンピック委員会は競技への参加資格に関する規定を変更し、男性と生まれ女性を自認するトランスジェンダーの選手の女子競技への参加を禁じている。大統領令に沿って女性に公平で安全な競技環境を保証するものとしている。トランプ大統領は2月にはトランスジェンダーの選手の女子競技参加を禁じる大統領令に署名していた。
石破総理は総理経験者である岸田前総理・菅前総裁・麻生名誉顧問と会談を行った。石破総理は強い危機感を共有したと言及した一方、進退については「全力を尽くしてまいりたい」と続投の意向を示した。また、森山幹事長は31日に予定していた両院議員懇談会について前倒しの28日に行うとしている。
ネスレ日本の「ネスカフェ エスプレッソベース」は500mlで429円だが、1本で約15杯分楽しむことができ1杯あたり28.6円となる。アナリストの木地利光さんは濃縮コーヒー市場はコスパがよく省スペースにつながるだけでなく、アレンジの幅も広いのが強みとしている。サントリー食品インターナショナルも「おうちドリンクバー」シリーズを発売している。サントリーの宮内優洋さんは上司から薄める手間を掛ける必要性を求められると、家族や友人とワイワイ楽しむタコパのような感覚があり情緒的な勝ちを見いだせると提案したという。牛乳で割ればC.C.レモンラッシーやPOPメロンミルクを作ることができ、かき氷のシロップとして楽しむことも可能となっている。また、ネスカフェはエスプレッソベースを活用した「アップルジンジャーコーヒー」など50のアレンジを提案している。