TVでた蔵トップ>> キーワード

「石毛魚類 みつわ台店」 のテレビ露出情報

サバの名産地・千葉・銚子市にある漁港の飲食店を取材。銚子産水揚げ減で生サバ仕入れられず。東京都中央卸売市場ではサバ類の平均卸売価格がこの10年ほどで約1.5倍に上昇した。太平洋の潮の流れなど影響でエサ減少したことにより数年前から急激にサバの漁獲量が減少。サバの漁獲量は2018年約54.5万トンだが2023年約26.1万トン。水産庁は先週太平洋のサバ類の漁獲枠を来季7割〜8割程度減らす案を示した。
住所: 千葉県千葉市若葉区みつわ台3-8-1
URL: http://ishigegyorui.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
歯ごたえもあり、サイズも大きいということしのイカ。都内の店によると、値段は去年の3分の2くらいだという。北海道根室市では、スルメイカの漁獲量が去年ゼロだったが、ことしは、これまでの水揚げ量が100トンを超え、豊漁となっている。北海道各地で水揚げが始まっている秋サケは、来遊数が去年より4割減少し、平成以降で過去最低になると予測されている。千葉市の鮮魚店では、仕[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
銚子のイワシを仕入れる千葉市内の鮮魚店では、豊漁の影響で、安い値段で売り出せているという。値段は4匹214円。例年、イワシが銚子沖にいるのは5月ごろまで。8月ごろは、エサを求めて北海道沖からさらに北上しているという。なぜいま、1890倍もの水揚げ量になるのか?水産資源研究所・由上龍嗣さんは「6月末あたりまでは銚子沖も水温が低かったので、その影響がいまだに残っ[…続きを読む]

2025年8月30日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
昨日岩手県の大船渡港で今季初となるサンマの水揚げが行われ、北海道での水揚げが好調なことから去年より1kgあたり200円安く取引された。一方千葉県・銚子漁港では今年イワシが豊漁となっていて、 昨日までに去年の約1890倍となる1万5879トンを水揚げした。千葉市の鮮魚店では銚子の豊漁を受け、イワシを4匹214円と安い値段で販売している。今年は黒潮大蛇行が終わっ[…続きを読む]

2025年3月9日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(林修の今知りたいでしょ!)
ポイ活名人の篠田さんは夫婦共働きで世帯年収は約600万円、子ども3人を育てておりお小遣いは5000円ほど。激安スーパーを利用しており、「石毛魚類」でアワビやババノテなどの海鮮2個ずつ4種類を1650円で購入していた。

2025年2月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
深刻化するサバの不漁、漁獲量が数年で半分に。きのう、千葉県千葉市の鮮魚店では新鮮なサバが店頭に並んでいたが、市場で品薄が起き、量を確保するのもやっとの状態。きのうは去年より100円ほど高い322円で販売していた。深刻化するサバの不漁、影響は意外な所にも。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.