TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破元幹事長」 のテレビ露出情報

来月の自民党総裁選挙はこれまでに石破元幹事長、加藤元官房長官、上川外相、小泉進次郎、河野デジタル相、小林鷹之、斎藤経済産業相、高市経済安保相、野田聖子、林官房長官、茂木幹事長の名前が挙がっている。このうち小林鷹之はきょう会見して立候補を表明する方針。関係者によると党改革の必要性を訴えるとともに経済や外交、安全保障、憲法改正などについて自らの考えを説明することを検討しているという。また石破元幹事長はきのう記者団に対し推薦人20人の確保のめどがつきつつあるとして確認作業を進め、早ければ週内にも立候補を表明したいとの考えを示した。さらに林官房長官は岸田首相に対し立候補の意欲を伝えたほか、高市経済安保相はきのうSNSに立候補への意欲を示すコメントを投稿した。一方総裁選挙の告示や投開票などの日程はあす開かれる選挙管理委員会で決まる予定。候補者として10人を超える議員の声が上がる中、推薦人確保と支持拡大を図るための動きがさらになる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今回の参議院選挙は248議席のうち125議席を巡り争われる。FNNが分析した序盤の情勢では自民・公明の両党が非改選の議席と合わせて全体の過半数を維持できる50議席の確保を巡って野党と激しい攻防を繰り広げている。参院選で勝敗の鍵を握るのは当選者が1人の1人区だが、FNNは全国32の1人区を対象に電話による世論調査を行った。自民党は石破総理大臣の地元の鳥取・島根[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
参議院選挙公示後初の週末。各地で支持を訴えた各党党首。物価高対策として現金給付案などを訴えた与党。野党側が訴える消費税減税も各党で違いが出ている。

2025年7月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
佐藤千矢子氏・岩田夏弥氏とともに参院選の展望について伝えていく。248の定員のうち124議席を争い、欠員1議席をあわせて125議席が争われる。過半数を確保するためには自民党は50議席が必要となるが、与党は苦戦傾向にあるという。佐藤氏は与党の過半数割れとなった場合は石破総理の退陣や自公と他党の連立拡大で政権を維持する・野党による政権交代などの案があるという。J[…続きを読む]

2025年7月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、各党は支持の訴えを活発化させていて、昨夜は、各党の党首がインターネット番組の討論会で、経済政策や成長戦略をめぐり論戦を交わした。

2025年7月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
参議院選挙公示後初めて日曜日の昨夜、与野党の党首がインターネット討論会で防衛力の強化など安全保障政策について議論。自民党・石破総裁は「防衛力は日本の判断で強化をしなければならない。国民の生命、財産、そして国の独立。それを守るために全力を尽くすのが政府の責任」、立憲民主党・野田代表は「専守防衛に徹した防衛力の整備というのは必要だと思う。ただ、これはアメリカから[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.