TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂」 のテレビ露出情報

石破氏は合計215票をとって新総裁となった。室井デスクはキングメーカーと言われる麻生氏、菅氏、岸田氏の対決は一人負けだったと話した。成田は政界の魔人ブウとして暴走してほしい、魔人ブウは人間の常識に忖度しない存在、資産家を優遇する自民党のメインストリームの中でラディカルな反対意見を張ることでアイデンティティを築いてきたと話した。杉村は石破総理になったら全財産を銀行に移す、石破氏は議論が大事だとしておりこれからどういう経済政策をするのかわかってないのが不安と話した。岸はこれまで党内野党で評論家的だったが短期的には岸田政権の新しい資本主義を引き継いでデフレ脱却に向けて頑張る、長期的に財政規律を考えると話した。菊川は選択的夫婦別姓導入に期待したいと話した。山崎は高市氏が総裁になっても選挙で勝てる思ってた人が一定数いたということは裏金問題をもう重視していないのかと思ったと話した。石破氏は菅氏を副総裁に起用する方針を固めた。高市氏は総務会長のポストを断り、閣僚も受けないとしている。室井デスクは高市氏は次も総理を目指すので自由な立場でいたい戦闘モードと話した。岸は大都市圏では高市氏が勝っていた、挙党態勢の観点でどう影響があるかが気になると話した。太田は石破氏は国防が一番変えたいところだと思う、憲法改正をテーマにした途端に視聴率が落ちた、国民が興味がないということが石破氏との共通の悩みだった、安全保障を選挙の争点にするくらいでやってほしいと話した。中田敦彦とのYoutube対談で石破氏はアジア版NATO創設へ意欲を示した。先月には台湾を訪問し、頼清徳総統と台湾有事などをめぐり意見を交わした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
能動的サイバー防御法案があす成立の見通し。攻撃の兆候があれば相手のシステムに入り無害化することが柱。

2025年5月14日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の森山幹事長はJAの会合で挨拶し、アメリカとの関税交渉でコメの輸入量を拡大することはないと述べた。コメの価格が高騰するなか、輸入を拡大し、関税交渉で譲歩してもいいのではないかとの声があがっていることに対し「日本の食料安全保障をないがしろにするものだ」という認識を示した。コメの供給不足をめぐって石破総理は民放の番組に出演した際、「すぐに生産量を増やせない[…続きを読む]

2025年5月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
昨日国会で激しい議論になったのは消費税減税。野党側の「何もしない自民党」という批判に石破総理大臣が語気を強めて反論する場面もあった。

2025年5月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
杉村太蔵氏は「消費税減税に反対だ」と以前に当番組で主張したが、非難轟々だったという。立憲民主党は原則1年間、食料品に限って消費税ゼロ%、日本維新の会は2年間、食料品の主応力ゼロ%、国民民主党は時限的に消費税一律5%を掲げる。政治ジャーナリストの田崎史郎氏は石破総理の脳内について、「消費税減税の考えは捨てた」と推理する。立憲民主党に追随することで自民党支持層が[…続きを読む]

2025年5月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
日米関税交渉で、日本は造船が交渉の切り札となる可能性が見えてきた。トランプ大統領はSNSに自身が教皇の衣服を着用したAI生成とみられる画像を投稿。そんなトランプ大統領の関税政策についてウォーレン・バフェット氏が批判。アメリカは1日の交渉で自動車などへの関税は交渉の対象外という考えを示しており、日本政府は反発している。小泉進次郎は日米関係を強化できる分野として[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.