TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破氏」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙を巡って先週末は株価や円相場が荒い値動きとなったが、週明けの東京株式市場は株価は大きく値下がりして始まっている。東京証券取引所から中継。自民党の新総裁が選出されて最初の取引となる東京株式市場。大幅な値下がりで反応している。先週末は自民党総裁選挙で利上げに慎重な姿勢を示していた高市氏が決選投票に進んだことで円安が進み、株価が上昇。その後、石破氏が自民党の新総裁に決まるとその反動から円高に転じ、日経平均の先物も大幅な下落となった。週明けの東京市場も取り引き開始直後から売り注文が増え、日経平均株価の値下がり幅は1800円を超えた。市場では石破新総裁の金融政策に対するスタンスが不透明だという受け止めから警戒感が出ているが、石破新総裁は「金融緩和の傾向は維持すべき」という考えを示していて、姿勢を見極めようという投資家もいるとみられる。市場関係者は「石破新総裁が以前言及したことがある金融所得課税が今後どうなるのかについても投資家は注目している。石破新総裁の経済政策の具体的な内容が明らかになって市場が落ち着くかが焦点」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月1日に臨時国会が招集され、衆参で始めて少数与党となった自民党政権初の国会開幕となった。こうした中自民党内では石破おろしの動きが加速していて、先月28日に行われた両院議員懇談会では退陣を求める議員らの発言が相次いだ。また旧茂木派などの議員からは両院議員総会を開催してさらに退陣圧力を強める考えも出ている。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
野党共闘が足踏みする中、自民党内の政局が緊迫化している。注目の舞台は8日に予定されている自民党の両院議員総会。この総会では党の重要事項を決定できるだけでなく、任期途中で総裁が退任した場合、党大会を経ずに後任を選ぶこともできる。初めて総会で総裁に選ばれたのは1974年の三木武夫氏。これまでにも小渕恵三氏や小泉純一郎氏ら多くの総理がこの場から生まれた。この会議が[…続きを読む]

2025年8月2日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨日は臨時国会が招集され、参院選で当選した議員が登院した。昨日からガソリン税の暫定税率の廃止をめぐる与野党6党の実務者協議が始まった。野党側はことし11月から暫定税率を廃止するとした法案を国会に提出し、協議ではこの法案の内容について意見が交わされ、来週6日に改めて議論することになった。今後は暫定税率廃止に伴う財源の確保や廃止実現までの補助金を活用し段階的にガ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.