TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

所信表明演説は総理大臣が国会で自らの政治姿勢や重点課題を明らかにする演説で、内容は事前に閣議で決定される。石破総理が今回、多く口にしたことばは「守る」(ルール、日本、国民、地方、若者や女性の機会)、「信頼」(国民の信頼を取り戻す)。文字数は約9500文字と2012年以降、最も多い。外交安全保障政策は演説の前半部分に盛り込んだ。政府高官は「世界を見ることが重要だという石破総理の思いの表れ」と解説。アジア版NATOの創設、日米地位協定の改定について言及がなかった。経済政策について、デフレ脱却を確かなものにに、危機に強靭な経済、財政を作っていくとし、岸田政権の路線を基本的に踏襲。最低賃金を2020年代に全国平均1500円まで引き上げることを目指す。石破総理は10年前に地方創生担当大臣を務めた。演説で「地方こそ成長の主役」だとして、地方創生の交付金の倍増を目指す考えを打ち出した。野党側は総理大臣が交代しても自民党の政治とカネの問題が解決したわけではないと言っていて、来週行われる各党の代表質問で激しく論戦が交わされることになっている。9日に大筋合意した党首討論があるが、党首討論だけでは不十分だとしていて、新たに就任した閣僚の資質などもただす必要があると衆参両院で予算委員会を開催するように求めている。石川県能登地方の復旧復興のための補正予算案の編成も要求している。石破総理が選挙の日程に言及したことから、与野党は事実上の選挙モードとなっていて、今後、選挙戦をにらんだ与野党の攻防がさらに激しくなる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
就職氷河期世代支援の思惑に迫る。

2025年4月30日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相とマルコス大統領の首脳会談は午後6時ごろから始まち安全保障分野の協力強化で一致した。具体的には自衛隊とフィリピン軍の間でACSAの締結に向け交渉を開始する。石破首相はきょう日本人戦没者の慰霊碑を訪問する。今夜帰国し日米交渉に総力をあげて取り組む方針である。石破首相が東南アジアを歴訪した背景は中国への警戒感。

2025年4月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日比首脳会談開催。南シナ海で対峙するフィリピンと中国の緊張が高まる中、会談ではACSA締結に向け、交渉開始することで一致。また機密情報共有のための協定について政府間での議論開始を確認するなど、安全保障分野での連携を一層強化へ。日本・フィリピンは同じ同盟国であるアメリカと経済・安保分野で連携深めることを重視している。石破総理はきょうフィリピン沿岸警備隊などを視[…続きを読む]

2025年4月29日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
石破首相は、訪問先のフィリピンでマルコス大統領と会談し、海洋進出を強める中国を念頭に安全保障協力を一層強化することを確認した。具体的には自衛隊とフィリピン軍の間で物資などを提供しあう協定の締結に向け交渉を始めることで合意し、軍事機密の共有のための協定締結に向けても協議する。

2025年4月29日放送 21:00 - 21:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
フィリピンを訪れた石破首相はマルコス大統領と東シナ海・南シナ海の情勢をめぐって意見を交わし安全保障分野の協力強化で一致する見通し。具体的には自衛隊とフィリピン軍の間でACSAの締結に向け交渉を開始することで合意した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.