- 出演者
- 利根川真也 池田伸子 伊藤海彦 安藤結衣 田中美都
オープニング映像。
オープニングの挨拶をした。
総理大臣就任後、初めての国会。所信表明の冒頭、石破総理大臣は自民党の政治とカネの問題について、収支報告書に不記載があった議員一人一人に反省を求めながら自身も説明責任を果たす考えを強調した。外交安全保障では日米同盟を基軸に友好国や同志国を増やし、日本の平和と地域の安定を実現するとしている。日韓関係では、来年の国交正常化60周年も見据え、協力をさらに堅固で幅広いものとするとしている。中国については両国間の懸案も踏まえ、主張すべきは主張し、共通の諸課題では協力する戦略的かつ安定的な関係を双方の努力で築いていく考えを示した。経済対策では賃上げと投資がけん引する成長型の経済を実現するため、早急に経済対策を策定し、当面の対応として物価高の影響を特に受ける低所得世帯への支援などを進めていくと説明。子育て支援のため、短時間勤務の活用など働き方改革を推進する意向を表明。地方創生を巡って交付金を当初予算ベースで倍増することを目指すとした。防災分野では、世界有数の災害発生国の日本で人命最優先の体制を作るとして内閣府の防災担当の予算や人員を抜本的に強化したうえで、専任の大臣を置く防災庁の設置に向けた準備を進める考えを示した。演説の最後、議員になる前、渡辺美智雄元外務大臣の政治家の仕事は勇気と真心をもって真実を語ることだということばに感銘を受けたエピソードを紹介したうえで「国民の納得と共感を得られる政治を実践することにより政治に対する信頼を取り戻し日本の未来を創り日本の未来を守り抜く決意」などと述べた。
演説について与党からは、「非常に強い所信表明だった」「自分の言葉で自分の思いをしっかり込められた所信表明」などと聞かれた。一方野党からは、「近代まれにみるスカスカの所信表明」「薄っぺらい具体的な言及のない、パッションもないないないづくしの所信表明演説」「石破カラーが全くなく無味乾燥でかんでも味がしないガムのような感じ」などと批判。
所信表明演説は総理大臣が国会で自らの政治姿勢や重点課題を明らかにする演説で、内容は事前に閣議で決定される。石破総理が今回、多く口にしたことばは「守る」(ルール、日本、国民、地方、若者や女性の機会)、「信頼」(国民の信頼を取り戻す)。文字数は約9500文字と2012年以降、最も多い。外交安全保障政策は演説の前半部分に盛り込んだ。政府高官は「世界を見ることが重要だという石破総理の思いの表れ」と解説。アジア版NATOの創設、日米地位協定の改定について言及がなかった。経済政策について、デフレ脱却を確かなものにに、危機に強靭な経済、財政を作っていくとし、岸田政権の路線を基本的に踏襲。最低賃金を2020年代に全国平均1500円まで引き上げることを目指す。石破総理は10年前に地方創生担当大臣を務めた。演説で「地方こそ成長の主役」だとして、地方創生の交付金の倍増を目指す考えを打ち出した。野党側は総理大臣が交代しても自民党の政治とカネの問題が解決したわけではないと言っていて、来週行われる各党の代表質問で激しく論戦が交わされることになっている。9日に大筋合意した党首討論があるが、党首討論だけでは不十分だとしていて、新たに就任した閣僚の資質などもただす必要があると衆参両院で予算委員会を開催するように求めている。石川県能登地方の復旧復興のための補正予算案の編成も要求している。石破総理が選挙の日程に言及したことから、与野党は事実上の選挙モードとなっていて、今後、選挙戦をにらんだ与野党の攻防がさらに激しくなる見通し。
客からの迷惑行為などのカスタマーハラスメント(カスハラ)。きょう、東京都議会で採決が行われたのは全国で初めてとなるカスタマーハラスメント防止条例。罰則はなく、来年4月1日から施行される。どのような行為がカスハラに当たるのか判別が難しいという声もあり、都は年内にもカスハラの具体例を示したガイドラインを策定するとしている。
東京都のカスタマーハラスメント防止条例について解説。岸は「コロナ禍以降、巣ごもりなどでカスハラが増えている。」などとコメント。条例の効果については「罰則を定めると対象になっていない行為が許されてしまう。どういった行為がカスハラに当たるのか厳格にやらないと難しい。」などと指摘。東京都では年内にガイドラインを策定予定。企業のカスハラ対応を紹介。JR東日本は暴行などをカスハラとして定義。客として対応せず、悪質と判断すれば警察などに相談するという。高島屋は執拗なクレームについて対応を打ち切り、その後の来店を拒否している。岸は自治体や国が対応していくことが課題などとした。
10月4日が数字の語呂で投資の日と読めるのに合わせて証券業界の団体がきょう開いたイベントで、参加した証券会社の社長からは新しい政権に対して貯蓄から投資の流れを進める政策を望む声が聞かれた。イベントは日本証券業協会が開き、証券会社の社長などが行き交う人たちに投資や資産形成について呼びかけた。
全国の気象情報を伝えた。
ドジャース・大谷翔平は自身初のプレーオフに向けてチームの練習に姿を見せた。大谷選手は試合形式の練習に参加。山本由伸はブルペンで調整。当初、第2戦で登板予定だったが、第1戦を任されると発表。相手はダルビッシュ有、松井裕樹のいるパドレス。今季対戦成績はドジャース5勝、パドレス8勝となっている。
ワイルドカードシリーズはナショナルリーグの残り1試合が行われた。千賀が所属するメッツと中部地方を制したブルワーズの試合、勝ったチームが地区シリーズに進む。先制したのはブルワーズ。バウアーズのソロホームランを含む2点。アロンゾが3ランホームラン、メッツが4対2で地区シリーズ進出。
徳島・三好市。廃校を活用し、宿泊施設へ。あえてスタッフと顔をあわせないようにし、やり取りはスマホ。宮沢賢治の「注文の多い料理店」をもじっている。「注文の多い誘眠店」は様々は注文に従うことによって快眠へと導いてくれることに。猫と触れ合うことによって快眠ポイントとして”幸せホルモン”の分泌を促す。サウナに入ることで快眠ポイント2・軽い運動程度の負荷で眠気が得られる。サウナ後に焚き火。その後、客室へ。食事にも睡眠を促す仕掛けがあった。快眠ポイント3・消化にいい蒸し料理。快眠ポイント4・夕食は就寝の3時間以上前に。心が穏やかになる楽器を奏でつつ、就寝。朝は6時に起きたという。この睡眠プランを企画した施設の方に話を聞くと、眠ることがいかに大切かを考えたときに大自然が約に立つのではないかなどと話した。
スリープツーリズムについて。体験をした安藤アナは深い眠りにつけた、サウナやヨガなどをしたりしたなどと話した。さらに取材時にはいつもお菓子などを持ち込むが、この施設では入口で募集されてしまうと説明。紹介した徳島の施設の他に奄美・リゾートホテルで快眠プラン、香川・牡蠣で快眠ツアーなどがあるとのこと。
東京・赤坂にあるカプセルホテル。3年前から宿泊客の睡眠状態を解析するサービスを始めた。集音マイクでいびきの音量や回数を検知。赤外線カメラでは人の動きを検知、シーツの下に体動センターがあり、心拍・寝返り・呼吸を測り、バイタルデータを収集して解析している。体験をしたスタッフは入眠時間が平均5~20分のところ3分、寝返り回数は平均20回~30回のところ17回だった。
- キーワード
- 赤坂(東京)
紹介したホテルは店舗によるが5000円から6000円程度で宿泊できる。医療機関とも連携しており、睡眠時無呼吸症候群など病気のリスクがあるなどと結果がでた場合、オンラインによる診療を紹介することも行っている。早稲田大学・西多昌規教授はスリープツーリズムで体験したことをふだんの生活に持ち帰り、実践することが大切。睡眠を改善するきっかけにしてほしいとした。
寝ているときにメガネを破損してしまったという岸さん。岸さんは、一週間が楽しかったという。経済解説をしたとのこと。
- キーワード
- 連続テレビ小説 虎に翼