TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

石破総理大臣はきょう、衆議院を解散する。今月27日投開票の衆議院選挙に向けて、事実上の選挙戦がスタートする。石破総理は「国民の経済を守り、暮らしを守り、日本国の安全を守り、そして災害に対しても強い日本をつくっていく。それができるのは我々の政権であると、強い思いのもとに国民の皆様のご審判を受け、全力を尽くしてまいります」と述べた。石破総理はきょう午後、衆議院を解散する。総理就任から8日後の解散は戦後最短となる。衆議院選挙は今月15日公示、27日投開票の日程で行われる予定。石破総理は、解散の理由について「新内閣が発足し、国民の意思を確かめる必要があるため」と説明しているが、野党側は「国会での議論を逃げた党利党略による解散だ」と批判している。衆議院の解散に先立ち、国会では石破総理と野党各党党首との党首討論が開催される。通常より長い80分間、行われる予定で、立憲民主党は野田代表が質問に立つ。一方、石破総理は昨夜、いわゆる裏金議員の公認問題をめぐって自民党の森山幹事長らと協議し、これまで非公認となる見通しだった6人と合わせて、10人以上を非公認とする方針を確認した。自民党はきょう、選挙対策本部の会議を開き、正式にこうした方針を決定する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
石破政権発足から半年、見えてきた政権の課題と後半国会を考える。新年度予算では参議院でも再修正する異例の事態となり、高額療養費をめぐる二転三転について石破総理は「私の判断が間違いだった」としているが、患者負担の重さや当事者抜きの決定プロセスへの批判・疑問は当初から挙がっていた。企業・団体献金のあり方は先月末までに決着せず。最大の違いは自民党の法案が存続を前提に[…続きを読む]

2025年4月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.山里亮太のジカギキ
60代のご夫婦コメンテーター。街角コメンテーター的注目NEWSは「石破首相新人議員に10万円相当の商品券配布」。石破総理が自民党の新人議員15人との会食で10万円相当の商品券を配布した問題。ポケットマネーで用意したもので違法性はないとの認識を示しているが、国民の感覚からは大きくずれていると批判が集中。関西から旅行中のご家族コメンテーターは、「粗を探すのではな[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理は、アメリカのトランプ政権による自動車への追加関税について、日本が除外されるよう強く求めていく考えを改めて示した。石破総理は「アメリカに対し、わが国の除外を強く求めていく。加えて国内産業、雇用への影響を徹底的に精査して、必要な対策に万全を期す」と述べた。そのうえで、関税措置が発動された場合、全国に約1000か所の特別相談窓口を設置し、企業からの相談に[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
「ふぁみりぃ弁当」はきのうから材料費などの高騰を受け全てのメニューを30円〜150円値上げ。店主は「コメが高騰しなければこんなに上げる必要はなかった」と話した。今月から4200品目以上の食品が値上がり。一部野党から「食料品の消費税減税」求める声。石破総理は物価高に切れ目なく対応していくと訴えた一方で食料品の消費税引き下げ「適当ではない」と否定。

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
石破総理大臣は食料品を対象とした消費税減税の可能性については「税率引き下げは適当ではない」と考えていると否定した。新年度に入っても続く値上げラッシュ。今月から食品だけで4225品目が値上がりする。国会で野党が提案したのが「食品に限った消費税の減税」。「一概に否定するものではない」と語った石破総理だったが、きのうの会見では減税を否定した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.