TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

(中継)国会記者会館。参議院の予算委員会で、年金制度を改革する法案や高額療養費の引き上げ見送りなどが論戦となっている。新たな論点として浮上している年金改革法案については、自民党内から夏の参院選後に国会に提出するべきだとの「先送り論」が浮上していて、石破首相に対し野党議員が問い詰めた。立憲民主党・徳永政調会長代理の質問。石破首相の答弁「社会保障政策というものを“選挙の具”とか党利党略とか、そのようなことに用いると国民全体が不幸になるので、そういうことがないように謙虚に真摯)に臨んでまいりたい」。高額療養費の引き上げの先送りを巡っては、立憲民主党が「参院選後に引き上げを強行しないか」と追及したのに対し、石破首相は「患者の方々に納得いただけない限りやってはならない。強行はしない」と明言した。先ほど日本維新の会が、引き上げ先送りに伴う2025年度予算案の再修正の可能性について質問した。日本維新の会・片山議員の質問。石破首相の答弁「どういう対応をするかということについて、まだ方針が決まったわけではございません」。再修正するかについて、与党は参議院での今後の審議を見極める方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
参院選をうけた臨時国会が召集され、新人議員たちが初登院した。一番乗りは国民民主党の小林さやか参院議員。選挙で大幅に議席を伸ばした参政党。多くの議員が政党カラーであるおオレンジ色を身に着け登院した。東京で2位当選したさや改め、塩入清香議員は、選挙期間中「核武装は最も安上がり」などと発言されたことについて質問が及ぶと「党とのすり合わせが終わりましたらご報告させて[…続きを読む]

2025年8月1日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
与党は衆議院・参議院で過半数を下回り、第218回臨時国会では会期は5日間、与野党「暫定税率年内廃止」で合意した。石破政権は茨の道を進み、石破総理は続投を強調し、若手・中堅議員たちは責任を取り速やかに辞任をと求めている。執行部は8月中に参議院選挙の総括をまとめるとし、党の分裂はなんとしても避けたいとしている。党内対立の溝は徐々に深まっている。石破総理が関わる今[…続きを読む]

2025年8月1日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう臨時国会が招集され、先月の選挙で初当選した新人議員も初めて国会に登院した。それぞれの思いを胸に初めて国会に足を踏み入れた新人議員。社民党のラサール石井議員は、みなさんが記事にしやすいように(ランドセルを)持ってきました、などと話した。日本保守党の北村晴男議員は、まさか自分がこの中に入るとは思っていなかったと話す。日本保守党の百田尚樹議員は暴言コンビです[…続きを読む]

2025年8月1日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ロシアの巨大地震に伴う津波警報や津波注意報は全解除までに1日余を要し、大勢が猛暑の中での長時間避難を余儀なくされた。石破首相は避難時の状況を検証し、今後の対策に活かすよう坂井防災相に指示した。

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
先月の参院選を受けた臨時国会がきょう召集された。衆参両院で与党が少数となって迎える異例の国会となる。今月5日までの会期中には、石破総理大臣が出席し、日米の関税交渉をめぐる予算委員会の集中審議が開かれる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.