TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

渡海前政調会長らベテラン議員6人は前倒し実施の意向確認は党の分断を助長する恐れがあると懸念し、8日以前に総理自らが辞任し総裁選実施を決めるべきとの意見で一致した。石破総理が辞任しない場合は6人中5人が総裁選前倒しを求める意向を示していたという。田崎氏によると、石破総理の盟友に近い関係だった時期がある浜田靖一さんもこの6人に加わる予定だった。また、渡海氏はこれの前にも総理に会いに行き自主的退陣を求めていたという。5日の日米間税交渉の共同文書に署名したあとも続投の意思を示し、新たな経済対策を秋に策定すると表明していた石破総理。党四役が辞意を表明し、現役閣僚が前倒しを要求していた。
これまでの流れ。おととい菅副総裁と小泉農林水産大臣が石破総理の元を尋ねた。この時、菅氏からは党の亀裂は避けるべきと言われたと石破総理が明かしている。田崎氏によると、先週の金曜、菅氏が石破総理に電話して自主退陣を促したが、党内に疑心暗鬼が広がったため、おととい小泉氏が菅氏に電話して「石破さんに言葉を届けられるのは菅さんしかいない。電話でなく会って頂いた方が…」と話したという。その日の午後三者会談が実現した。昨日午後2時ごろ、岩屋外務大臣らが内緒で総理公邸を訪れて石破総理に続投を求めたが、夕方、石破総理は辞任を表明した。佐藤氏は「菅さんの説得が効いたのでは」、田崎氏は「進次郎さんの事実上サシの会談。進次郎さんとの会談で傾いていっている。それで一晩考えて最終的に決めたと思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All 4 news
自民党総裁選はフルスペック型で行われる。22日告示、来月14日投開票とする日程が決まった。現時点では茂木敏充前幹事長が出馬の意向を表明、林芳正官房長官が意向を固めている。高市早苗前経済安保相は出馬は模索しているものの正式に決まるまでは何も言わないだろうとされている。小泉進次郎農水相は今日会見で出馬について問われるも明確な回答はなし。小林鷹之元経済安保相も判断[…続きを読む]

2025年9月9日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
石破首相が辞任を表明。その背景と総裁選の展望について解説。首相の就任後、衆院選・都議選・参院選と自民党は3つの選挙で次々に敗北。それでも続投に意欲を示していた石破総理はアメリカへの関税交渉が途中であることや各種世論調査での内閣支持率アップなどを理由に総理の職を辞すとは言わなかった。一方で党内の辞任圧力は深刻化。麻生最高顧問らベテラン議員、大臣、副大臣からも総[…続きを読む]

2025年9月9日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
きょうのテーマは「石破首相 退陣へ 停滞する政治はどうなる」。自民党内から退陣を求める声が上がっていた石破総理大臣は一昨日辞任する意向を表明した。その背景と今後の政局について解説。きのう国会議員の書面提出が予定されていた臨時の総裁選は事実上のリコールの側面があると受け止められている。党内では執行部の辞任が相次ぎ野党との協議も滞る中、当初様子見だった議員の中に[…続きを読む]

2025年9月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党は総務会を開き、“フルスペック型”で総裁選を実施することを正式決定。自民党は午後2時から選挙管理委員会を開き、今月22日告示・来月4日投票案で最終調整する方針。

2025年9月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
前回の総裁選の議員票の動向について。第1回投票では高市氏が72票と優勢だったが、決選投票で189票を集めた石破氏が新総裁に選ばれた。小泉氏が集めていた75票の大半が菅氏の指示によって石破氏支持となったのではないか。そして旧岸田派内でも高市氏以外への投票をとの指示があったため、林氏や上川氏の票が流れたと分析される。一方で高市氏支援の意向を派内に伝達し、54人の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.