TVでた蔵トップ>> キーワード

「石黒浩さん」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下がきょう、大阪・関西万博の会場に到着された。石黒浩さんのパビリオン「いのちの未来」ではアンドロイドと共存する50年後の未来を体験された。陛下は石黒浩さんになんで先生はアンドロイドを作るようになったんですか?と質問されたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
天皇皇后両陛下は正午すぎ、大阪・関西万博の日本館に到着し、大阪府の吉村知事らの出迎えを受けられた。国連パビリオンや国際機関館などを視察される予定。「いのちの未来」ではプロデュースした石黒浩さんから説明を直接受けられるという。両陛下の万博訪問は2回目で、視察後は関係者と懇談の予定。

2025年6月9日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ大阪・関西万博クイズSP
第2問。問題「宇宙=?????」。正解は「SPACE」。
第3問はロボット工学者石黒浩教授が手掛けたシグネチャーパビリオン「いのちの未来」から出題。問題「教師時代の体験を元に書かれた夏目漱石の代表作?????」。答えはひらがな5文字。正解は「ぼっちゃん」。
第4問。問題「サステナビリティ=?????」。答えは漢字5文字。正解は「持続可能性」。

2025年4月27日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
石黒先生が思い描く3025年の世界に驚愕

2025年4月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
大阪・関西万博の注目の展示を紹介。文化人が「いのち」について考えプロデュースしたシグネチャーパビリオン。ロボット工学の石黒浩教授が手掛けた「いのちの未来」では、人間とアンドロイドなどが共に生きる未来を表現。ジャズピアニストで数学研究者の中島さち子さんが手掛けた「いのちの遊び場 クラゲ館」では、触覚のような未来の遊具が楽しめる。

2025年4月14日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
万博サテライトスタジオから大阪・関西万博を紹介。今回は158の国と地域が参加して展示を行う。きのうは14万人が訪れ、開幕初日の興奮に包まれた。指摘されてきた課題は、会場建設費が当初の1.8倍の最大2350億円になった点、海外パビリオンの遅れなど。海外パビリオンは自前建設42のうち開幕日に間に合わなかったのは1つ。チケット販売は前売り券が約1100万枚と目標の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.