TVでた蔵トップ>> キーワード

「祇園(京都)」 のテレビ露出情報

円安を背景にした外国人観光客でにぎわう京都・京都市・京都祇園八坂神社のすぐ近くから中継。新型コロナウイルスが5類に引き下げられてからの初めてのゴールデンウイークということで、今は夕方で人通りが落ち着いてきてはいるが、きょうも多くの観光客の方でにぎわっていた。円安の影響もあり、日本人の観光客の方だけではなく、海外の観光客の方も多く訪れていた。いい面だけではない。いわゆるオーバーツーリズムの問題に京都も頭を悩ませている。例えば市バスに乗るにも、数本待たないと乗れない状態であったり、嵐山では、歩道から人がはみ出し車道にあふれ出ていたり、横断歩道でない場所を渡っていたりと非常に危険な状況。嵐山と並んで名所である祇園では、風情のある町並みが並んでおり、ネットドラマの舞台ともなったことから、民家や店舗が並んでいる小袖小路という路地が大変知られている。公道ではなく地区で管理している私道。地域の住民から、観光客が滞留していると非常に多くの苦情が寄せられていた。今月中から観光客の方の通行を禁止。違反した人には1万円の罰金を始める予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
京都市から奥平さんが中継。現在の気温は32.9℃。京都では5月~9月まで川床が楽しめる。奥平さんは「Wチーズ&イチジクのかき氷」をいただくと「ピスタチオソースが美味しい。中にはリコッタチーズとイチジクのかき氷が隠れています。下にはクッキーもあっておいしい。先月・今月の限定です」などとはないた。このかき氷を提供している「BABBI」はイタリアから来た店で路面店[…続きを読む]

2024年6月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
京都で外国人観光客の迷惑行為が多発している。私道への進入対策として「小袖小路」に日本語、英語、中国語で立て看板を設置した。設置費用は60万円。私道の中にあるお茶屋の女将は「看板を設置してから入る人は大分減った」という。私道を管理する太田さんによると「来月をめどに木製プレートの設置も計画している」という。ゴミ対策としてはスマートごみ箱の設置。京都市では、おとと[…続きを読む]

2024年6月2日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
先月日本の宿泊施設に泊まった人数は延べ5096万人で、うち4人に1人は外国人であることが判明した。近年京都祇園では芸舞妓を追いかけ回して無断で撮影する舞子パパラッチが問題となる等オーバーツーリズムが深刻化し、特に一般住宅への迷惑行為が相次いでいる。2018年には私道での撮影禁止に踏み切った。新たに私道である小袖小路には観光客進入禁止の看板が立てられ、違反者に[…続きを読む]

2024年5月31日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
「Gion Duck Noodles」は外国人が大行列を作るラーメン店。人気の秘密は絵文字表記のメニュー表。コミュニケーションを取る機会をと始めたという。

2024年5月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
先月日本の宿泊施設に止まった人数は延べ5096万人で、うち4人に1人は外国人であることが判明した。近年京都祇園では芸舞妓を追いかけ回して無断で撮影する舞子パパラッチが問題となる等オーバーツーリズムが深刻化し、特に一般住宅への迷惑行為が相次いでいる。2018年には私道での撮影禁止に踏み切った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.