TVでた蔵トップ>> キーワード

「神奈川県」 のテレビ露出情報

今回取材する「柏相撲少年団」があるのは千葉県柏市。早朝、指導者である永井明慶さんが子どもたちの朝食を作る。永井さんは朝晩の食事に加え、給食のない日には弁当も作るという。永井さんのもとでは親元を離れた小学5年生から中学3年生まで11人が生活している。ある日、中学1年生の佐々木くんが宿題の問題集をなくしてしまったという。たまたま来ていた佐々木くんの母親はそのことを永井さんに報告するが、永井さんは「お母さんが言ってはダメ、自分で言わなくては」と佐々木くんのお母さんに伝える。永井さんは寮にいるのだから、伝えることも含め自分のことは自分でやらなくてはと伝えた。午後4時、学校を終えた子どもたちは稽古場にやってくる。全国大会で5度の優勝を誇る柏相撲少年団では放課後2時間の厳しい練習をこなす。練習での永井さんは子どもたちに敢えて「苦手なこと」にチャレンジさせる。その際に永井さんは子どもたちに「お前はできる」と語りかける。高校時代日本一になった永井さん、将来を嘱望される存在だった。しかし大学時代に目を負傷し力士としての道を断念、指導者となっや。7年前、本格的に相撲に取り組みたいと考える子どものために寮を開いた永井さん。しかしその時に結果を求めるような練習メニューを組み、永井さん自身も、さらに子どもたちも窮屈に感じてしまっていたという。
そんなある日、永井さんは時間になっても稽古場に現れない田丸豪くんに電話をかける。昨年から寮に入ったという豪くん、寮で唯一の小学生だという。家事に身が入らない豪くん、弱音を吐く、限界を自分で決めてしまうところがあるのだという。豪くんが少年団に入った理由は学校に馴染めなかったからだという。豪くんのお母さんに当時のことを聞くと、どうせ自分なんてやってもダメだとマイナスな言葉が多かったという。そんな中でも豪くんは相撲に力を入れ、事情を知った地元の指導者が永井さんが運営する寮を紹介してくれたのだという。
柏相撲少年団は1週間後に大きな大会を控えている。そんなある日、永井さんは豪くんに出稽古に来たという同じ小学5年生の子との稽古を命じる。何度もぶつかるが豪くんは彼に敵わない。永井さんは「お前は出来るんだ」と言い聞かせないといけないと語った。大会2日前、形勢が不利になると投げ出してしまう様子が散見された。そんな豪くんに永井さんは「自分に負けちゃだめ、できるんだからお前は」と声をかけ続ける。豪くんは「変わりたいから稽古をする」のだとカメラの前で語ってくれた。大会前日、約1カ月ぶりに帰省した豪くん。母の料理に舌鼓を打った豪くんは「お母さんから見てかっこいい、やったじゃんで思ってもらえたら」と大会に向けた決意を語った。国内外から1000人以上の選手が出場する白鵬杯当日、豪くんは二回戦で敗退したものの、前に出続けた。負けた直後、今後の目標を白鵬杯優勝に定めた豪くんに対してお母さんは「かっこいいじゃん」と声をかけた。現在豪くんはフリースクールに通う、苦手な漢字にも挑戦し、自分でもそうした前向きな変化が出てきていることを感じているという。この春、柏相撲少年団には5人が入寮してくる。「信じてあげ、一緒に夢を実現していく」と語る永井さん、土俵は人生を変える場所なのだと語ってくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!そら予報
気象情報を伝えた。途中江の島の映像が流れた。

2025年9月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’けさの1曲
視聴者リクエストで、ピアノタレントのまなまるがTHE BLUE HEARTSの青空」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

2025年9月15日放送 1:00 - 1:30 TBS
KICK OFF!J(オープニング)
「神奈川ダービー 横浜FM 川崎F 熱い想いを叫べ」「東京V マテウスに日本語LESSON」など本編内容を予告。

2025年9月13日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス究極の二択 世界王者に挑戦SP
共通問題「最速ワンちゃんvsドローン世界王者。世界で活躍するスピード自慢対決!より速いのは…」。全7種類合計18個の障害物のあるアジリティコースで実践。2回のチャレンジで、より速いタイムを出せば勝利。

2025年9月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション緊急報告 異常な日本の夏
7月から列島各地で40℃以上が続出。観測史上最多の全国25地点で40℃以上が観測された。猛暑の影響は至る所に出ている。全国の熱中症患者数は過去最多ペースとなった。異常な暑さがもたらした渇水は深刻な状態になっている。胆沢ダムでは至る所で地面がひび割れ旧ダムの遺構も見える状態に。記録的な水不足の一方で水害に襲われる地域もあった。吸収を始め各地で線状降水帯が発生。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.