TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸学院大学」 のテレビ露出情報

兵庫県の斎藤知事について、選挙戦でのSNS戦略を巡って公職選挙法違反の疑いが指摘されてきたが今日新たな動きがあった。大学教授らが斎藤知事とPR会社の社長を刑事告発した。斎藤知事は、疑惑を改めて否定している。神戸地検と兵庫県警に送られた告発状。兵庫県知事選での斎藤知事のSNS運用を巡り、知事側がPR会社に支払った報酬はネット上の選挙運動の対価であり公職選挙法の買収の疑いがあるとしている。斎藤知事とPR会社の社長を刑事告発したのは神戸学院大学の上脇博之教授と郷原信郎弁護士。PR会社の社長はネット上に公開したコラムで監修者としてコンテンツ企画などを責任を持って行ったと成果をつづっていた。疑惑に対し斎藤知事側は先週、PR会社からの請求書を公開。71万5000円を支払ったことを認めたが支払いの名目は、ポスターの制作費などで選挙運動の対価ではないと主張した。SNSの運用は社長個人がボランティアで行っていたと説明している。告発された斎藤知事は今日も、公選法違反には当たらないという主張を繰り返した。一方、別の問題も浮上している。知事選に出馬し、斎藤氏を応援するという異例の選挙戦を展開した立花孝志氏。斎藤知事のパワハラなどを告発した元県民局長のものとされる私的な情報を、SNSで拡散している。元局長が告発文書をマスコミなどに送ったあと斎藤知事は片山元副知事らに調査を指示。元局長の公用パソコンを押収した。立花氏の主張が正しければこの公用パソコンに保存されていた私的な情報が外部に流出したことになる。元局長は懲戒処分を受けたあと7月に亡くなっている。情報がSNSで拡散している状況について見解を問われた斎藤知事は。「文書がどういうものかということも私はまだ確認できていない。しっかり事実関係を確認していくことが大事」と述べた。斎藤知事は対応について副知事らと既に相談していて、第三者委員会の設置を検討するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
兵庫県知事選挙でのSNS運用を巡り、斎藤知事とPR会社代表が公職選挙法違反の疑いで書類送検された。去年の兵庫県知事選挙では、斎藤知事のSNS運用など「広報全般を請け負った」とインターネットに投稿したPR会社「メルチュ」に知事の陣営から71万5000円が支払われていた。郷原信郎弁護士と神戸学院大学の上脇博之教授は、この支払いは投票の呼びかけなど選挙運動の報酬で[…続きを読む]

2025年1月18日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのうで阪神淡路大震災の発生から30年が経過した。兵庫県によると外国籍の人も少なくとも160人余りが犠牲になった。当時中国から研修生として派遣されていた女性・衛紅さんを紹介。1992年天皇皇后両陛下(当時)が上海を訪問した際に通訳をしていた研修生が衛紅さん。震災前の数日前には実家に電話をして父親の誕生日である1月19日までに上海に帰省すると話していたという。[…続きを読む]

2025年1月6日放送 1:55 - 2:55 TBS
ドキュメンタリー「解放区」政治家が最も恐れる男
この日、東京地方検察庁に告発状を送った上脇博之は、政治と金の問題を追求し続け25年が経ち、政治家が最も恐れる男と呼ばれている。2023年12月、自民党・安倍派事務所などでは裏金問題で家宅捜索が入り、そのきっかけは上脇の告発であった。上脇は自分が知ったことはなかったことにはできず、誰も告発できない状況にあるならば自分がやろうと思ったのだなどと語った。2024年[…続きを読む]

2024年12月23日放送 15:49 - 18:00 TBS
Nスタここが知りたい!
結婚していても、していなくても帰省にはなかなか思うところがある様だ。結婚している女性へのアンケートで「年末年始の帰省どうする?」と聞くと、最多は「帰省する予定なし」で29.7%、次いで「実家・義実家ともに日帰り」が16.4%、次に多かったのが「実家のみ宿泊」が14.8%、次が「義実家のみ日帰り」が12.5%。何となく義理の実家の方が滞在時間が短い。では義理の[…続きを読む]

2024年12月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
今どきの帰省にまつわるキーワードは3つある。「セパレート帰省」「帰省スルー」「ホテル帰省」。神戸学院大学の鈴木洋仁准教授に話を聞いたところ、都市部とそれ以外の地域の価値観に距離が出てきているんじゃないかという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.