TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸市(兵庫)」 のテレビ露出情報

阪神淡路大震災からあさってで30年。西宮市消防局に発災当時の活動を記録したネガフィルムが保管されていることがわかった。1995年1月17日午前5時46分、最大震度7の揺れが兵庫県を中心に関西地方を襲った。6434人が死亡した。兵庫県西宮市では、1146人が死亡した。西宮市消防局に保管されていたのは、当時撮影された53本のネガフィルム。現像すると、写真1363枚にのぼった。当時の救助活動の様子が記録されていた。撮影した隊員は後に、事後検証のためにも記録は重要としながらも、胸が詰まりシャッターを切れない現場もあったと語っている。西宮市消防局では、発災当時に在籍していた職員が全体の約12%にまで減少しているため、震災を知らない世代への研修を定期的に実施している。西宮市消防局は今後も活動記録を活用し、発生が予想される南海トラフ地震などに備え、市民や職員などに啓発していきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23swipeショータイム
兵庫リレーカーニバル男子走幅跳。橋岡優輝がシーズン初戦で17年ぶりに大会記録を更新した。

2025年4月21日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし全国のご当地問題を調査してみた件
兵庫県神戸市にある須磨浦山上遊園は63年の歴史をもつテーマパーク。神戸の景色を一望できるなど、良いところはあるがYouTubeのPRを放棄。そして自虐CMを紹介した。次に群馬県利根郡にある群馬サイクルスポーツセンターは1983年にオープンした50台以上の変わり種の自転車に乗れる遊園地。80年代のサイクルブームで全国にもこのような施設がありにぎわっていた。今は[…続きを読む]

2025年4月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
自由民主党・宮本周司の質疑。能登半島地震、奥能登豪雨の被害に対し、財源を確保し政府として復旧復興を進めていくことに改めて感謝を述べた。1週間前に石川県では全ての避難所を閉鎖することができた。馳知事は全ての応急仮設住宅が完成したということを受け、新年度から平時の服装に戻っている。今般の米国関税の情報・措置が日本全国に押し寄せ、産業界を中心として非常事態になって[…続きを読む]

2025年4月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破首相は電気・ガス料金やガソリン価格の補助について「国民の負担が少しでも減るよう政府としてきちんとやりたい」と述べた。記者団の取材に対し野田氏は「財源をきちんとつくった補正予算」編成の必要性を示した。

2025年4月20日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
石破総理は20日に出演したテレビ番組で、与党が検討している夏の電気・ガス料金の補助やガソリン価格の引き下げについて「国民の負担が少しでも減るようきちんとやりたい」などと述べた。立憲・野田氏は対策を取るため「財源をきちんとつくった補正予算」を編成すべきだとの考えを示した。一方、国民民主党・玉木代表はガソリン減税を巡る与党側の姿勢を批判。神戸市の街頭演説で、今年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.