TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸港」 のテレビ露出情報

一行が次に向かったのは、約40店舗が集まるCOREDO室町テラスの「日本百貨店にほんばし総本店」。沖縄名物の梅味せんべい「梅小亀」や、キューブ状のピーナッツバター「東京ピーナッツマニア」などを発見した。この店は、全国各地の食品などを集めたセレクトショップだという。陣内さんは、自身の出身の兵庫県から販売されている「神戸ウォーターレモネード」を試飲。また、元さんの出身の鹿児島県からは「かつお節屋がつくる燻製ピスタチオ」が販売されている。鹿児島の削り節工場で10日間じっくり燻製しており、砂糖や塩を一切使用していないのが特徴。陣内さんは、山口県出身の松蔭寺さんのために、お土産として「ふぐ明太子めしまぜご飯の素」を購入した。久本さんの出身地大阪府からは「花椒醤」、シェリーさんとシュウペイさんの出身地神奈川県からは、「ココナッツ×ビターカカオ」、南原さんとふくらPさんの出身地香川県からは「ご当地カップ酒 川鶴」、王林さの出身地青森県からは「カリポリ貝ひも醤油バター味」が販売されている。この店で「いちごミルクのもと」・「参鶏湯キット」・「ラムドラ」・「生はちみつ」の中から、人気ナンバーワンの商品を当てる。正解は、手羽元を入れるだけで本格的な参鶏湯を食べることができる「参鶏湯キット」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月2日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってマリノ!
国営武蔵丘陵森林公園では、GW中にボールプールなど6種類のアクティビティーが体験可能となっている。また、神戸港から出港するレストランクルーズは苺をふんだんに使ったランチビュッフェが人気だが、操舵室の見張りや点検など船員の仕事を体験出来る。

2024年4月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースご当地中継
神戸の復興のシンボル「神戸ポートタワー」がリニューアルした。神戸中央区から中継。アルミカンの高橋は神戸ポートタワーからほど近いメリケンパークに来ている。神戸ポートタワーは耐震工事のために2年半ほど工事をしていて、今日営業を再開した。このタワーは1963年に神戸港開港90周年を記念して建てられた。高さ108mで、当時はひときわ目立っていたという。ここで「神戸ポ[…続きを読む]

2024年4月23日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
「新日本風土記」について。日本各地の美しい風景や伝統、その土地に暮らす人々を紹介する番組。今回は兵庫・神戸について取り上げた回を紹介する。練習船・海王丸が神戸の港に戻ってきた。乗っている実習生65人は海運の担い手を目指しているとのこと。番組では実習生たちと神戸の街の絆を紹介している。神戸港はコロナ禍の時に唯一練習船を受け入れてくれた港だという。受け入れに際し[…続きを読む]

2024年4月14日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本サイカル研究室
今日は強い毒を持ち国内への定着が懸念されているヒアリについて。ヒアリは要緊急対処特定外来生物に去年指定された。環境省によると、2017年に神戸港でヒアリが発見されて以降日本各地で発見が相次いでいて、去年の時点で延べ18都道府県で111件発見されている。ヒアリ対策に日本人にとってなじみ深い、あるものを使ったユニークな研究が進んでいる。

2024年3月18日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?祝11周年!やっぱり旅は最高SP
フランスから来たカップルYOUは日本で自転車旅を開始した。お昼ご飯を食べ、しばらく走ってキャンプ場に到着した。自炊でキャンプ飯を作り一泊した。2人はフランスから日本までレシピを届けることになった経緯を話した。翌日は早くから出発し関門橋から本州へ渡った。宮の内茶寮で昼食を食べた。その後高松東港まで行きフェリーに乗り神戸港まで行った。しかしゴール間近で雨に見舞わ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.