2023年9月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
元ちとせ&相田翔子が陣内&SHELLYと日本橋の人気No.1探し

出演者
南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 王林 松陰寺太勇(ぺこぱ) 佐藤梨那 ハピナンデス! 浦野モモ 相田翔子 小島奈津子 元ちとせ ふくらP 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

日本橋人気No.1だけツアー!
1/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

老舗百貨店や数々の名店や、ニューオープンの店が並ぶ日本橋の店の中から、人気ナンバーワンを調査。パン屋「BOUL’ANGE」の中で、ナンバーワンのパンとは?

キーワード
BOUL’ANGE 日本橋店COREDO室町3クロワッサンコロネフランボワーズクロワッサン中央区(東京)大葉と松の実の明太フランス日本橋(東京)東京駅
2/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

去年オープンした「茶屋 水戯庵」では、感動するほど美味しいフルーツジューススタンド「さいとうジュース」のジュースが、都内で味わえる。人気ナンバーワンは「エンドレスサマー」。厳選した梨とパインが合わさったクリーミーな味わいとなっている。

キーワード
COREDO室町さいとうフルーツエンドレスサマーパイン三島市(静岡)日本橋(東京)東京都茶屋 水戯庵
新旧グルメ激戦区 日本橋 老舗 新グルメ 大注目イッキ見せ!

今回、歌手の元ちとせさん・相田翔子がゲストで登場。一行は、日本橋川沿いを調査する。

キーワード
Augusta Camp 2022Winkワダツミの木奄美大島日本橋川東京都淋しい熱帯魚
3/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

一行は今年で創業92年の絶品オムライスが有名な「たいめいけん」へ行った。サイドメニューのボルシチやコールスローは、初代のこだわりで今も50円で提供されている。今回、タンポポオムライス・オムライス・オムハヤシの中から、人気ナンバーワンメニューを当てる。正解は、自分で半熟卵を切るタイプの「タンポポオムライス」。ランチでもディナーでも大人気だという。

キーワード
たいめいけん 日本橋三越本店オムハヤシオムライスオリーブ牛コールスロータンポポオムライスボルシチ和牛ロース大山どり日本橋(東京)
スタジオトーク

出演者が挨拶。ゲストはふくらP。ふくらPは日本橋の文字は15代将軍・徳川慶喜が書いたといわれるなどと話した。

キーワード
徳川慶喜日本橋(東京)
BOUL’ANGE クロワッサンコロネ 378円~

BOUL’ANGEのクロワッサンコロネを試食した。

キーワード
BOUL’ANGEクロワッサンコロネ
茶屋 水戯庵 エンドレスサマー 900円

茶屋 水戯庵のエンドレスサマーを試食した。

キーワード
エンドレスサマー茶屋 水戯庵
3/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

創業92年たいめいけんの人気No.1「タンポポオムライス」を食べた。

キーワード
たいめいけんタンポポオムライス大山地鶏日本橋(東京)
4/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

金子半之助「江戸前天丼」を紹介。穴子・海老・烏賊と小柱のかき揚げ・ししとう・海苔・半熟玉子。門外不出の秘伝のタレ。金子半之助は”日本の文化は食にあり”と誰よりも和食を愛したという和食界の重鎮。その孫が開店したのが天丼専門店・金子半之助。

キーワード
日本橋(東京)江戸前天丼穴子金子半之助
5/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

すぐ近くの姉妹店の「日本橋 天ぷらめし 金子半之助」。ごはん・みそ汁・副菜(3種食べ放題)で1380円。人気No.1は「穴子の天ぷらめし」。

キーワード
天ぷらめし 金子半之助穴子の天ぷらめし
6/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

やって来たのは「文明堂 日本橋本店」。創業大正11年、創業者の弟が長崎から状況し店舗を構えた。定番人気「文明堂のカステラ」675円。

キーワード
文明堂 日本橋本店文明堂のカステラ長崎県

東京駅から10分の日本橋エリアで10店舗の人気メニューを調査する。文明堂直営カフェ「BUNMEIDO CAFE」はカステラをつかったメニューなどが人気。ここの人気ナンバー1は?カステラをフレンチトーストにした「フレンチカステラ(1100円)」。オリジナル卵液についたカステラにバニラアイスを添えた。カステラでサンドした「カステラフルーツサンド(900円)」。三笠山(195円)をパンケーキスタイルにした「焼き立て三笠パンケーキ(1100円)」。バターやあんこなどのトッピングでいただく。3つのうち人気ナンバー1を予想。元さんの予想は流行っているフルーツサンドなどメンバーらはそれぞれNO1を予想。人気は”フレンチカステラ”で全員不正解。香りと食感がよくリピーターが多いそうだ。

キーワード
BUNMEIDO CAFEカステラカステラフルーツサンドシャインマスカットフレンチカステラフレンチトーストメロンワダツミの木三笠山中央区(東京)文明堂文明堂 日本橋本店日本橋(東京)東京駅焼き立て三笠パンケーキ
7/10 COREDO室町3 日本橋

次は三井ショッピングパークCOREDO室町。まずは室町3へ。なかもいろんな店があり楽しい。愛媛県今治市のタオル専門店「伊織」でタオルを見るメンバー。普通のタオルとの違いは吸水性だという。ピローケース「emu(3850円)を気に入るメンバーたち。店内は100種類の商品があり、女性用の変わった商品もあった。ふんどしとパンティーをあわせた「ふんてぃ(3960円)」もある。この店の人気NO1は?「IORINO よくすうフェイスタオル(1980円)」は1.5倍の吸水力があるフェイスタオルだ。「伊織のオーガニックブランケット(14850円)」は生地本来の色でサラサラ。「ボタニカルオーガニックライトスヌード(5280円)」は薄く軽い生地のスヌード。冷房対策で人気だ。この3つの中からNO1を予想。正解者にお土産でプレゼント。3人ともブランケットがほしいということでブランケットを予想。人気NO1はフェイスタオルだった。

キーワード
COREDO室町COREDO室町2COREDO室町3emu「IORINO /よくすう」フェイスタオルふんてぃカーネーション今治市(愛媛)伊織伊織のウェアバスローブ伊織のオーガニックブランケット日本橋(東京)
8/10 COREDO室町1 日本橋

COREDO室町1の”にんべん日本橋本店”はにんべんの本店だ。2010年に本店がここに移動。「本枯鰹節 飲むおだし(615円)」など商品が並ぶ。ここの人気NO1商品は?

キーワード
COREDO室町にんべんにんべん日本橋本店日本橋(東京)本枯鰹節 飲むおだし
(番組宣伝)
来週のヒルナンデス!

来週の「ヒルナンデス!」の番組宣伝。業務スーパーで出口調査をする。

キーワード
冷やし中華卵焼き業務スーパー
日本橋人気No.1だけツアー!
8/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

「にんべん 日本橋本店」で、人気ナンバーワンメニューを当てる。店では、鰹節の削り方を教えてくれる。鰹節は削る向きが重要で、頭側を手前にしないと粉々になってしまうという。陣内さん達が、鰹節削りに挑戦し、削りたての鰹節を楽しんだ。本店では、旨味を凝縮させた最高級鰹節の「本枯鰹節」の削りたてを購入することができ、人気ナンバーワン商品となっている。スタジオで南原さんが、「本枯鰹節 飲むおだし(かつお)」の試飲をした。

キーワード
COREDO室町Winkけいはんだしまき卵にんべん 日本橋本店中央区(東京)奄美大島愛が止まらない~Turn it into love~日本橋(東京)本枯鰹節 削りたて本枯鰹節 飲むおだし かつお淋しい熱帯魚
9/10 COREDO室町テラス日本橋

一行が次に向かったのは、約40店舗が集まるCOREDO室町テラスの「日本百貨店にほんばし総本店」。沖縄名物の梅味せんべい「梅小亀」や、キューブ状のピーナッツバター「東京ピーナッツマニア」などを発見した。この店は、全国各地の食品などを集めたセレクトショップだという。陣内さんは、自身の出身の兵庫県から販売されている「神戸ウォーターレモネード」を試飲。また、元さんの出身の鹿児島県からは「かつお節屋がつくる燻製ピスタチオ」が販売されている。鹿児島の削り節工場で10日間じっくり燻製しており、砂糖や塩を一切使用していないのが特徴。陣内さんは、山口県出身の松蔭寺さんのために、お土産として「ふぐ明太子めしまぜご飯の素」を購入した。久本さんの出身地大阪府からは「花椒醤」、シェリーさんとシュウペイさんの出身地神奈川県からは、「ココナッツ×ビターカカオ」、南原さんとふくらPさんの出身地香川県からは「ご当地カップ酒 川鶴」、王林さの出身地青森県からは「カリポリ貝ひも醤油バター味」が販売されている。この店で「いちごミルクのもと」・「参鶏湯キット」・「ラムドラ」・「生はちみつ」の中から、人気ナンバーワンの商品を当てる。正解は、手羽元を入れるだけで本格的な参鶏湯を食べることができる「参鶏湯キット」。

キーワード
Augusta Camp 2022COREDO室町テラスNaturalBeanいちごミルクのもといちびこ 三軒茶屋店かつお節屋がつくる燻製ピスタチオさいたま市(埼玉)ぺこぱまぜご飯の素(ふぐ辛子明太子めし)カリポリ貝ひも 醤油バター味ココナッツココナッツ×ビターカカオサムゲタンキットホタテラムドラレモンワダツミの木三軒茶屋(東京)六甲山兵庫県大阪府奄美大島山口県川鶴愛知県手羽元日本百貨店 にほんばし總本店東京ピーナッツマニア東京都梅小亀沖縄県生はちみつ神奈川県神戸ウォーターレモネード神戸港神戸(兵庫)花椒醤鈴木早智子青森県餃子香川県高麗人参鹿児島県
10/10 新旧グルメ激戦区 日本橋

次に一行は人形町エリアの「Fruit Chef The SHOP」へ。農園直送のフルーツにこだわったフルーツパーラーで、この日すでにパフェは完売していた。静岡・袋井市から取り寄せたマスクメロンを使った「マスクメロンDXパフェ」や、福岡産のイチジクをつかった「とよみつひめDXパフェ」、シャインマスカット白ワインコンポートが入った「シャインマスカットDXパフェ」の中から、人気ナンバーワンを当てる。

キーワード
COREDO室町テラスFruit Chef The ShopとよみつひめとよみつひめDXパフェイチジクシャインマスカットシャインマスカットDXパフェプラムマスクメロンマスクメロンDXパフェラズベリー人形町(東京)山梨県日本橋(東京)福岡県袋井市(静岡)

「Fruit Chef The SHOP」の「マスクメロンDXパフェ」・「とよみつひめDXパフェ」・「シャインマスカットDXパフェ」の中から、人気ナンバーワンを当てる。正解は「シャインマスカットDXパフェ」。一行は、正解したので、シャインマスカットDXパフェを食べさせてもらった。秋になると、秋のイチジクスイーツを提供するという。

キーワード
COREDO室町テラスFruit Chef The ShopとよみつひめDXパフェイチジクシャインマスカットシャインマスカットDXパフェビオレソリエスマスクメロンDXパフェ日本橋(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.